Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
mataaari25
mataaari25 (
@mataaari25
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
関東自動車株式会社四十年史
関東自動車の社史が読みたいなぁ… ありがとう!国会図書館デジタルコレクション 昭和42年の社史の路線図を確認 足尾から粕尾峠超えて粟野・鹿沼へ路線が伸びてますのぅ 関東自動車株式会社四十年史 ※要本登録 https://t.co/YUp5Q35H11
2
0
0
0
発明 = The invention
発明 = The invention. Vol.88 1991年8月号より https://t.co/EBdOHCVsXX ※閲覧には要本登録 東急車輛車両部による 東武100系スペーシアのデザイン解説 初期案の絵があるのですけど 現200系りょうもうを ハイデッカーした感じだったのですな https://t.co/EBdOHCVsXX
13
0
0
0
JREA
東武100系スペーシア 理論上はどの位まで速度が出せるのか? なんて話題もあったりしますが JREA1993年5月号より 120km/h運転を前に行った高速走行試験の記事 https://t.co/0H6FaVXIdH ※閲覧には要本登録 終電後に新栃木以北で実施 平坦線で132km/hまでの加速と定速が可能と (続く
17
0
0
0
OA
古河足尾銅山写真帖
日光駅のかなり古めな写真 といっても荷扱所の構内ですが 明治28年(1895)出版 古河足尾銅山写真帖より https://t.co/WlYsSOeuBo 足尾銅山から索道にて峠を超えて精錬所へ 日光駅までは牛車軌道の時代ですな
8
0
0
0
アミューズメント産業
協会紙の”アミューズメント産業” これも国会図書館デジタルコレクションで見ることができると 1986年以降のゲーセンやアーケード機 エレメカ類など好きな人にとっては堪らない資料ですなー https://t.co/fpT4z4SLqV
1
0
0
0
アミューズメント産業
アミューズメント産業1994年2月号より ウェスタン村創始者へのインタビュー記事 あのラッシュモア山のレプリカ 1995年の20周年記念で作られたと その予算なんと25億円
2
0
0
0
日経地域情報
”日経地域経済”4ページにわたる ”ウェスタン村”の紹介 テーマパークとしての生い立ちも紹介 で、なんとレイトンハウスで有名な会社が 鬼怒川温泉への投資を計画していたという話しが ホテル・交通博物館やイギリス村などを予定していたそうですが バブル崩壊で泡と消えたと https://t.co/NUcbQq2RHr https://t.co/r76WgnBnkU
6
0
0
0
五十里ダム工事報告書
東武鬼怒川線 鬼怒川公園~新藤原駅にかつて存在したという 荷降ろしのための専用線 ”五十里ダム工事報告書” 第3章・セメント輸送 写真や図面などあり 配線など簡略図を作って見ました ダム竣工から7年後 昭和38年の空中写真では更地になってますな https://t.co/TYahyPJYRg (続 https://t.co/TKj126ypUT
1
0
0
0
国有鉄道
”満腹の日光駅構内” 西側の収容線6線全部に客車が埋まっている! 昭和33年(1958)頃の写真 午前は日光へ向かう下り列車 午後は逆という上下のアンバランスにより 多くの留置線が必要だったと 日光線電化前に収容線が増強されていたそうですが これほどだったとは… https://t.co/fbW8PqWudF
2
0
0
0
信号保安
日光駅には黒磯駅と同型の架線電源切替装置が設置されたそうな 同時に識別標識も存在したと 日光軌道線側は600V 古河鉱業の荷扱所まで架線が伸びていた様ですが 日光線側の電化の際に1500Vと切り替える必要が生じため 連動図表や切替装置の写真あり https://t.co/WDj0oWdH6I ※閲覧には要本登録
4
0
0
0
運転協会誌
東武としては車齢が若い 251Fが廃車回送されたそうで 個人向けデジタル化資料送信サービスが開始された 国会図書館デジタルコレクション 運転協会誌の1998年8月号 新型車両紹介として250系の基本的な情報が紹介されていますな https://t.co/DA31Dqf3Da ※閲覧には利用登録(本登録)が必要
3
0
0
0
OA
本線上におけるレール-車輪間の粘着の実態 : すべり粘着台車による調査結果
クヤ497の先輩 サハ101-1007は東北本線の大宮~小山や山手線全線 品川~錦糸町間の地下トンネル部などで計測を重ねたそうで 飯田線でも試験の実績があったと J-STAGE Articles - 本線上におけるレール-車輪間の粘着の実態 : すべり粘着台車による調査結果 https://t.co/c4K6h7jmYY
23
0
0
0
OA
気象が本線上のレール・車輪間の粘着に及ぼす影響 : すべり粘着台車で得た日光線における粘着の実態
クヤ497によるこの様な試験も行われていました 論文によると鹿沼~日光の勾配が試験に最適だったとな #日光線開業130周年 J-STAGE Articles - 気象が本線上のレール・車輪間の粘着に及ぼす影響 : すべり粘着台車で得た日光線における粘着の実態 https://t.co/IK3spTK6u4 https://t.co/aTonhikt87
14
0
0
0
OA
国鉄分割・民営化成功の神話と現実-JRによる知られざるロングシート問題からの検討
#701系の日 には遅刻(;´∀`) こんな論文は如何でしょう? JRに対して批判的な論調ですが 701系が導入された時代背景と当時の雰囲気が伺えます J-STAGE Articles - 国鉄分割・民営化成功の神話と現実-JRによる知られざるロングシート問題からの検討 https://t.co/XuyWViAVR8 https://t.co/L2Y16Xr6rn
8
0
0
0
OA
群馬県におけるバス路線網の変遷
昭和58年(1983)に発行された論文 昭和末期に纏められたバス事業の隆盛 路面電車を駆逐したバス 国鉄の赤字が問題化していた昭和40年代 マイカーの普及と共にバス事業は衰退が始まっていたのですな 興味深くオススメです J-STAGE Articles - 群馬県におけるバス路線網の変遷 https://t.co/O4ktu3xnRJ https://t.co/wmEfMm469g
7
0
0
0
OA
古レールを使用した忍川橋梁群に関する考察
埼玉県行田市を流れる忍川の橋梁についての論文 例としてお馴染み?の場所が 日光駅構内のあの細い跨線橋は ベルギーのコッケリル社製のレールと 栗橋駅の旧跨線橋もアーチを描く独特なものだったのですな J-STAGE Articles - 古レールを使用した忍川橋梁群に関する考察 https://t.co/9mmpaupfrJ https://t.co/ssBC2eIpli
2
0
0
0
OA
114年間供用された旧大谷川トラス橋の実態と復元
東武鬼怒川線の大谷川橋梁に架かっていたトラス橋 日本の橋梁史において貴重な存在だったのですな 昭和24年の今市地震で損傷した様子が別の論文にあったり 114年間供用された旧大谷川トラス橋の実態と復元 https://t.co/T2ysRbwFiO
4
0
0
0
OA
原子力機関車について
最近は暇な時に J-STAGE(科学技術情報発信・流通総合システム)にて論文を眺めているのですが… 1956/06/05発行 原子力機関車について(横堀 進) 有名な?X-12など 様々な検討はされているものの 原子力は発電所として使った方が良くね?的な空気を感じますw https://t.co/RAppWKKiUT https://t.co/CcL00DmQ4y
1
0
0
0
OA
機関車講義
国会図書館デジタルコレクションより 大正10年(1921)出版の”機関車講義” https://t.co/mjzffJ8pc4 門司鐵道局の機関士向け教本らしく 図解も多くて飽きないですなー 巻末の付録 英語から日本語への翻訳案?も興味深く 蒸気機関車好きにはオススメ https://t.co/XT8THz5DYv
10
0
0
0
OA
宇都宮市及郊外全圖
RT @kobugahara: 国会図書館 デジタルコレクション 宇都宮市及郊外全圖 (1931年) より。家屋の境界から何となく線路の跡が分かります。https://t.co/WXTL9zCzRw https://t.co/iY0GbAxQYg
3
0
0
0
OA
鬼怒川観光の歴史と課題
1997年とちょっと前の論文ですが 鬼怒川温泉の発達についてよく纏められた年表がありました 下野軌道(下野電気鉄道)の成立とその時代背景が良く分かります 東武の進出により旅館の数が倍増 発展の大きなの契機になった事にも触れていたり 鬼怒川観光の歴史と課題 https://t.co/7rpEKJLYFe https://t.co/gRhkCSxSS3
13
0
0
0
OA
あたらしいのりもの
「あたらしいのりもの」昭和28年出版 https://t.co/hIqJViAZjL しょうなんでんしゃ、 の先頭はクモユニとマニアックw 羽田空港のDC-4(日本航空・阿蘇号) 奥に居るのはパンアメリカン国空のボーイング377かな? トッパンの写真絵本シリーズ 天然色絵本として子供たちに人気を博したのでしょうなぁ https://t.co/a6Z6nUD0S3
153
0
0
0
OA
きしゃでんしゃ
そのスジには有名な絵本だったりするのかな? 昭和28年出版「きしゃでんしゃ」 国立国会図書館デジタルコレクションより https://t.co/wvTmFRbViC 日光鋼索鉄道(日光登山鉄道)や明智平ロープウェイが登場していたり カラー写真に着色した絵でしょうか? 鮮やかな色が印象的です https://t.co/vEdSEdWAOY
5
0
0
0
OA
水戸鉄道線路案内
明治22年1月16日に開業し130周年を迎えた水戸線 開業直前に出版されたと思われる案内が 国立国会図書館デジタルコレクションにて見る事が出来ます 難工事だった鬼怒川橋梁は仮設まま開業に漕ぎ着けたそうで 水戸鐡道線路案内 https://t.co/5j74gDey8h https://t.co/5mKvDRQeZr
4
0
0
0
今市の移り変わり : 写真集
写真集「今市の移り変わり」は 国立国会図書館デジタルコレクションに収蔵されており 「図書館向けデジタル化資料送信サービス」に対応した図書館にて閲覧可能です https://t.co/SUTzkX55QY
2
0
0
0
OA
鬼怒川水力電気案内地図
国立国会図書館デジタルコレクションより 「鬼怒川水力電気案内地図」 https://t.co/fjp6SIj5wT 明治時代末期 東洋一の規模となる水力発電所を建設 東京へ長距離送電を行った下滝発電所(現・鬼怒川発電所) 取水用の黒部ダムや調整池 トンネルの数々などその規模の大きさに驚かされます (続く) https://t.co/jkXjIk0XjT
2
0
0
0
OA
野岩越鉄道敷設ニ関スル取調書
メモ 国立国会図書館デジタルコレクションより 「野岩越鉄道敷設ニ関スル取調書」 出版:明治26年 https://t.co/0viwa3UH4L
2
0
0
0
OA
町制施行記念
メモ 国立国会図書館デジタルコレクションより 「町制施行記念」藤原町・編 出版:昭和10年 https://t.co/2goasX0cfJ
2
0
0
0
OA
五十里湖水
メモ 国立国会図書館デジタルコレクションより 「五十里湖水」男鹿川河水統制期成同盟会・編 出版:1941年 https://t.co/BQA0UfYqrN
4
0
0
0
OA
鬼怒川水電写真帖
@Laveniki 国立国会図書館デジタルコレクションの 「鬼怒川水電写真帖」の31コマ目に報徳二宮神社付近の写真がありますね https://t.co/4BiNM9EbaQ 東武がこの地へ延伸する以前は、 ご推察された経路で今市駅へ資材軌道が伸びていたと思われます
124
0
0
0
OA
全国乗合自動車総覧
鉄道省 編「全国乗合自動車総覧」昭和9年出版 より栃木県の一覧。 https://t.co/bDNWutSdwJ 当時の路線や使用していたバスの台数など興味深く。 関東自動車はすでに大手。 乱立していたバス会社の再編により、 県内最大手に成長するのですな。
2
0
0
0
OA
東武鉄道線路案内記 : 図入
東武鉄道線路案内記 : 図入 明治37年出版 https://t.co/diFvrsMQyb
3
0
0
0
OA
管内電気事業要覧
@mataaari25 国立国会図書館デジタルコレクションから、 東京逓信局 編・「管内電気事業要覧. 第7回」(昭和4年出版) 鬼怒川水力電気株式会社の送電系統図です。 ※インターネット公開(保護期間満了) https://t.co/PzowYLuodo https://t.co/TARNmTKvx1
4
0
0
0
OA
鬼怒川水電写真帖
@mataaari25 国立国会図書館デジタルコレクション、 にて閲覧できる「鬼怒川水電写真帖」。 https://t.co/5UsIaUqmfy 電力開発により変わりゆく、 鬼怒川の渓谷の様子がありありと。
お気に入り一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
温泉地の盛衰に関する基礎的研究
@mataaari25 慰安旅行というものが、ほぼ無くなってきた世の中になったので、まさに温泉街は殿様商売からの転換に差し迫ったのかと思います。 全世代を惹きつけるってなかなか難しいですよね.. もう10年以上前のものですがこんな論文もあります ・温泉地の感衰に関する基礎研究 https://t.co/VuPOiRh4J6
10
0
0
0
OA
宇都宮市及郊外全圖
国会図書館 デジタルコレクション 宇都宮市及郊外全圖 (1931年) より。家屋の境界から何となく線路の跡が分かります。https://t.co/WXTL9zCzRw https://t.co/iY0GbAxQYg
フォロー(576ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1684ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)