数学カフェ@NPO法人 (@mathcafe_japan)

投稿一覧(最新100件)

Hawkins & Penrose の特異点定理の論文 (https://t.co/asHdmfbUWm) の引用に Milnor の morse theory が載っていて、色々調べてたらもくもく会のことを忘れていました…。 微分トポロジーの誕生と発展 https://t.co/NsCT2WqmJC
RT @ONEWAN: まさか数学カフェで対戦格闘ゲームの話を聞くとは思わなかった。 AIの学習という分野では、格ゲーを対象とした論文は普通にあるんですよね。 https://t.co/sp4MeMPFYo https://t.co/CABIHRUYP2 #数学カフェ
RT @takechan2000: 研究発表6件目:関手的データモデルにおける情報単調性 水野隆文(名城大学 都市情報学部) https://t.co/IV1Ycvesck #sig_swo
RT @Perfect_Insider: Haldane予想に関しては田崎さんの「量子スピン系の理論」が古いけどよくまとまってると思うhttps://t.co/bOgEoFuGqq

お気に入り一覧(最新100件)

江口先生 - 数学との付き合い https://t.co/EZ8lUZiWBk
そういえば、博士論文が公開されていました。総研大リポジトリから見られます。 デザインに凝った表紙だけ見てください(論文の形式自由)。 https://t.co/esfYGDZnqo https://t.co/bYK0BOg3S8
公開されました。見てね。 離散微分形式による大規模シミュレーション 深川 宏樹 2021 年 31 巻 1 号 p. 22-26 https://t.co/D2Se4UF1KL
3月30日付で、賞を頂きました。 IEICE Com. Exp. TOP DOWNLOADED LETTER AWARD です。 受賞理由は、 論文誌 IEICE Com.Exp.の月間ダウンロード数1位(2021年2月) です。 受賞対象論文 The Four Qubits Deletion Code is the First Quantum Insertion Code, DOI: https://t.co/59DLFYmeK0
貼り忘れた.どうぞ. [パーシステントホモロジーとレーブグラフを用いた2次元ハミルトンベクトル場の流線位相構造の自動抽出アルゴリズム 宇田 智紀, 横山 知郎, 坂上 貴之] https://t.co/VQsYJhdf6X
まさか数学カフェで対戦格闘ゲームの話を聞くとは思わなかった。 AIの学習という分野では、格ゲーを対象とした論文は普通にあるんですよね。 https://t.co/sp4MeMPFYo https://t.co/CABIHRUYP2 #数学カフェ
生物現象から新しい数学を、みたいなことをやろうとしている取り組みもあった。どうなったのか(またはどう進行しているのか)はよくは知らないけど https://t.co/V3eGPMWp62 https://t.co/uYajvQCq2T
#数楽 https://t.co/wGEOzKXDIk 渡辺澄夫、特異モデルとベイズ学習 (2003) これ読みものとしてとても面白い。添付画像はこれより。渡辺澄夫さんが佐藤のb函数とゼータ函数を「発見」したときの感動の話。 https://t.co/3EWg17HyoW

フォロー(559ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(6911ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)