みむとも (@mimura0423)

投稿一覧(最新100件)

明日はこれを聞きに行く 2023年度 人工知能学会全国大会(第37回)/人口データの異常に対する機械学習の解釈性に基づく原因推定手法 https://t.co/Vu71TGJtys
RT @tatsushi_do_ob: factorVAEとかよりGMM+VAEみたいなもんのほうが直感的なんだけどなぁと思うし、流石にみんなやってるだろ?と思ったら 林さん(と岩田君)のJSAIのが出てきた J-STAGE Articles - 深層混合モデルによるクラスタ…

お気に入り一覧(最新100件)

JSAIに来ているひとへ 明日の朝9:00からP会場で発表します.朝早いけど,内容は超面白い(?)ので聞きに来てくれ〜 https://t.co/hZVhfwuadZ
地理情報×NLPが今盛り上がってるのはなんでなんだろう?ソーシャルメディアでの地名曖昧性解消を研究してたので気になる。日本橋、京橋、円山公園、大通公園、万博記念公園、後楽園とか判別してました。https://t.co/kKLqTALOKO
今日 #MLStudy で関さんが話してた企業で論文書く意義の話、これに詳しく載ってたような。 https://t.co/0HqxsvL8EC 関さんの話はいつ聞いても面白い。
“論文のほとんども,明確さは論文によって異なるものの,因果関係の探究が目的”(中略)”当然のことながら,データが示している独立変数と従属変数の間の関係が予測にとって有用であるからといって「独立変数 →従属変数」の方向での因果関係の存在が示されたことにはならない” https://t.co/qGq8aSELpS
わあ出てる。 https://t.co/ieBSUqozfE 「和文論文誌をいつまで続けるべきか」 (副音声:今すぐ止めても良いのでは?) これは誰かに説得されるのであればそれはそれでよいと思っている意見なので、誰か僕に人工知能分野の和文論文誌の重要性を説いてください。
私もお声がけいただき経営視点でということで部長に書いてもらいました。携帯事業者ならではのモバイル空間統計を軸にAIタクシー等応用を進めており強みの連鎖を作っています。リンク先から企画意図等まとめ記事が読めます。各社いろんな方針で研究開発していて面白いですね https://t.co/BwkLBvduur https://t.co/czPdvQHRws
産総研AIセンターの尾崎さんのサーベイ論文「機械学習におけるハイパパラメータ最適化手法:概要と特徴」が信学誌に掲載されました.研究のグローバル化が進む中での和文誌のあり方の一つがサーベイ論文だと思っているのですがこの分野は進歩が速いのでサーベイも大変です. https://t.co/zX7XVsNW8a
おっ、ソシオン理論だ。鳥海さんのと我々の研究は引用してほしかったな /2020年度 人工知能学会全国大会(第34回)/コミュニティーを導入したソシオン理論に基づくクラス内のいじめのモデル化 https://t.co/IB7qa1WuQc
発表時間キツキツになってしまった(すいません)。聴講された方で何かご質問があればこちらにもどうぞ [2J1-GS-2-01] 構造出力の逆問題のためのベイズ的能動学習 https://t.co/VmZ5pcYVAG
Our survey paper on mobile mental health has been published! This paper surveyed more than 100 papers regarding mobile mental health. Smartphone-based Mental State Estimation: A Survey from a Machine Learning Perspective https://t.co/uLy0kMcksd
factorVAEとかよりGMM+VAEみたいなもんのほうが直感的なんだけどなぁと思うし、流石にみんなやってるだろ?と思ったら 林さん(と岩田君)のJSAIのが出てきた J-STAGE Articles - 深層混合モデルによるクラスタリング https://t.co/z8QGxgPDNe

フォロー(688ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(295ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)