藻屑 @C104 月曜東パ27b (@moku_photo)

投稿一覧(最新100件)

RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
この山形屋1号館、1916年から増改築を繰り返し今ではほとんど見られなくなった「デパートの食堂」も現役という、デパートの博物館みたいな建物らしい。行っておけばよかった https://t.co/JRX3YNufSD https://t.co/YFZcS2dwl5
RT @kyuujitujieitai: ロイヤルウィング (地図にないレストラン) (<特集>グルメ船) 初期のかな https://t.co/jgAq2nxKsI
RT @7jrc7kga7jwg: おもしろい! 簡単にまとめたのは次のツイート。 文字数の関係でかなり短くしたけど。 伊豆大島の防風林形成過程にみる地域生物資源の利活用 https://t.co/g3stcvylf0
RT @1685umi: 伊豆諸島におけるアシカの記述 明治期辺りまでは食用として捕獲していたようだ https://t.co/mKZeNK1P2j

お気に入り一覧(最新100件)

懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説があるのですが,それをさしおいて. https://t.co/JlReNiXCX3
あの船の推進系は主機4350kW×1、主発電機関1500kW×3、主電動機1500kW×1という構成なのである程度の冗長性はあるはずだけど、何がどう壊れてるんでしょうね。 https://t.co/NTLcsA8KxG
@moku_photo @deltaDL167 この船そのものに名前はないようです。 https://t.co/hd6tOfF7L0 論文の27ページに写真がありますが、当初開発目標であった127mのコンテナ船「TSL-A127」の1/10の大きさなので、個人的はTSL-A12.7と呼んでいます。 大和ミュージアムで屋外展示されてたんですが、もうずいぶん前にどけられてしまい…
ロイヤルウィング (地図にないレストラン) (<特集>グルメ船) 初期のかな https://t.co/jgAq2nxKsI
おもしろい! 簡単にまとめたのは次のツイート。 文字数の関係でかなり短くしたけど。 伊豆大島の防風林形成過程にみる地域生物資源の利活用 https://t.co/g3stcvylf0

23 0 0 0 OA 漁船建造必携

改E型こと戦時標準船2E型の一部に主機として装備された380馬力焼玉機関であるが、原型は神戸発動機が製作したものらしい。当時のラインナップにも、それと思しきものがある。 https://t.co/ZzWmW1DwFu https://t.co/GcPWMqEWnB

フォロー(332ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(392ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)