Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
myreplyisslow
myreplyisslow (
@myreplyisslow
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
30
0
0
0
OA
第2次大戦期におけるアメリカ戦時生産の実態について (1)
@SuperJapanright @shingo_davinson @akirehateteru @MISSINGPARTS3 @geo_critique 実際 40年 6月から 12月までの期間の軍需契約額は,約 105億ドルときわめ て巨額で, 38期政年度における陸軍,海軍の軍事支出額合計の 9倍強であっ た https://t.co/OU4jPJd4FN
130
0
0
0
OA
利根川水系片品川流域の地形発達史
RT @ogugeo: 今日の #ブラタモリ に出てきた沼田市の河岸段丘は、典型的な段丘の例として教科書等に出てくるが、形成過程は典型的ではない。火山活動で生じた川の堰き止めという局所的な現象により広い平坦地ができ、それが川で削られたという経緯がある。論文 https://t.…
お気に入り一覧(最新100件)
112
0
0
0
OA
帝都と近郊 : 都市及村落の研究
小田内通敏『帝都と近郊』p.176高井戸村大字上高井戸の土地利用図。広がる杉林は、四谷丸太と呼ばれて15年程度で伐採し、東京の建築用足場として使われたとのこと。高井戸村から武蔵野村、三鷹村にかけてが四谷丸太の生産地。国会図書館デジタルコレクション https://t.co/5BRyu5gVP6 https://t.co/GsvhqvcB4o
12
0
0
0
OA
保倉川舊河道の中世開發水田
新潟県上越の保倉川の旧河道。きれいに蛇行しているなぁ。 1950年に籠瀬先生が論文にされている。 https://t.co/dDUlR5OKuT https://t.co/lCPCsPkGdP https://t.co/wIsyh3BtCp
7
0
0
0
OA
都市における閉領域とその周辺環境との関係性について : 参道という観点からの考察
この論文によると、戦前「東京の大世相のひとつ」と呼ばれるほど鶴巻町を中心に栄えていた早稲田の学生街が、地下鉄等公共交通の発展もあり、壊滅的な被害を受けてその雰囲気が失われてしまったらしいな。 https://t.co/aKp5X6SvV0
フォロー(0ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(216ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)