猫綱 (@nekotuna)

投稿一覧(最新100件)

611 0 0 0 OA 編物図案集

RT @zojinuma: 大正時代のピクセルフォント。漢字のくずしも、筆脈を意識した丁寧なピクセル化で美しい...。 木村淡香『編物図案集』(1913年) https://t.co/U2viczpSRv https://t.co/3kuizcLsrp
RT @Naga_Kyoto: 古代東海道の変遷をまとめた論文には「海老名の国府の災害(878年の地震)と重なって国府が平塚へ移転し,駅路の変更により寒川神社が駅路の沿線に属すようになった」とあった 小方 武雄「神奈川における駅路に関する一考察」 https://t.co/Lg…
RT @Naga_Kyoto: 井戸庄三氏は長く滋賀医科大学(!)に勤めた歴史地理学者。明治の町村合併で生まれた町村名を類型化した論文が面白い。 「明治22年新町村名の研究」地理学評論 49(5), 285-299, 1976 https://t.co/wpUABOuXhn h…
RT @gatakongatakon: 面白そうな論文みっけた J-STAGE Articles - 新幹線車窓景観における「野立て広告」の設置の現状と課題 : 東海道新幹線におけるケーススタディ https://t.co/b45MtNz3CN
RT @Naga_Kyoto: 地理の本は置いてある棚がバラバラってのはよく話題に上がるけど、ちゃんと調べた人がいるんですね 森 岳人「出版業界から見た地理学のアウトリーチ」E-journal GEO https://t.co/MrUnGp7QYD https://t.co/Y…
“横浜市設小売市場要覧 - 国立国会図書館デジタルコレクション” https://t.co/pXR79cDM8a
あとでよむ / “横浜市大岡川・中村川下流域における運河の発展と衰退” https://t.co/lseVty9Gcf
横浜市舞岡発破というらしい。'88.11.28のことのようだ。 / “地 震 第2輯 第44巻 (1991) 9-20頁 人工地震 による首都圏南西部 の地下深部探査(4) 横 浜 市 舞 岡発 破 お よ び大 黒発 破 に …” https://t.co/JSHf4eD3Tw
RT @FanTaiyo: 【堀淳一さん追悼】 故・堀淳一さんがデザインに参画していた日本道路公団の高速道路地図 https://t.co/PyCdt0bql2 https://t.co/AqRMTMsYvS https://t.co/TUMdotEuR0

35 0 0 0 OA 添付地図その2

RT @FanTaiyo: 【堀淳一さん追悼】 故・堀淳一さんがデザインに参画していた日本道路公団の高速道路地図 https://t.co/PyCdt0bql2 https://t.co/AqRMTMsYvS https://t.co/TUMdotEuR0
こういう形でしか読めないのか…岩波文庫あたりでないのかな… / “国立国会図書館デジタルコレクション - 上代の東京と其周囲” https://t.co/KhJTbxlNO6
“CiNii 論文 -  近代別荘の普及に見る鎌倉の都市構造” https://t.co/Jm9fV8WSJ7
RT @ktgis: メモ:「横浜市における建物疎開の実態に関する研究」都市計画論文集https://t.co/xU8qJKRUJW
外国人遊歩規定測量にかんする論文を発見。測点標石のリストも。 / “地 理 学 評 論81-8660-6702008 明 治 初 期 の 神 奈 川 県 に お け る 外 国 人 遊 歩 規 程 測 量 上 西 勝 也 江戸末期…” http://t.co/IXLbuDwdHw

2 0 0 0 山渓文庫

RT @rakuseki: @nekotuna 全部かどうかはわからないけど調査のとっかかりとして見てみてください。既出だったらスマぬ。http://t.co/bsYMSLWdHB
ディスカバー・ジャパンと同時期に同じCMプランナーが打ち出した富士ゼロックスの新聞広告集。DDJ展で見て、じっくり読みたいと思ったのだが、入手は難しそうだな。(図書館にもほとんどない模様) / “CiNii 図書 - 「人間と文明…” http://t.co/X1pdA22PaD

5 0 0 0 OA 金川砂子

NDLにあるんだな。どうやら神奈川の地誌らしい。 / “国立国会図書館デジタルコレクション - 金川砂子” http://t.co/1mBqS4yOpt
じっくり眺めて楽しみたい。 / “近代デジタルライブラリー - 日本・風土と生活形態 : 航空写真による人文地理学的研究. 序集” http://t.co/mJmGEGBj37
RT @petiska: この本あとでみる。戦前の町並みが分かる航空写真ってめずらしい。 > 近代デジタルライブラリー - 日本・風土と生活形態 : 航空写真による人文地理学的研究. 序集(1931) http://t.co/DrEXRgGeSz
(参考資料) / “国立国会図書館デジタル化資料 - 横浜の史蹟と名勝” http://t.co/rYFajAuPQO
面白い。(特に横浜市がw)。鎌倉町もあるでよ。 / “近代デジタルライブラリー - 都市の紋章 : 一名・自治体の徽章” http://t.co/pJf4iguj4v
RT @EkikaraManhole: 近デジで面白そうな本を見つけた http://t.co/6yf7U7g4YA 都市の紋章、大正4年出版。東京朝日新聞に連載されていたコラムを増補したものらしいが、後半の考察が面白い。画像は折り紙で東京市や福岡市の紋章を作る手順。 http…
横浜だと明倫(今はなんて言うの?)ですね。 / “CiNii 論文 -  9171 昭和30年代に流行した円形校舎が衰退した原因に関する研究 : 昭和30年代の円形校舎に関する研究 その2(日本近代・教育施設,建築歴史・意匠)” http://t.co/HEclW9BM
RT @petiska: このあたりはあとでよく読む。> CiNii 論文 -  昭和30年代に流行した円形校舎が衰退した原因に関する研究 : 昭和30年代の円形校舎に関する研究 http://t.co/YqBkrWp4 http://t.co/oEwJNjmC
RT @petiska: このあたりはあとでよく読む。> CiNii 論文 -  昭和30年代に流行した円形校舎が衰退した原因に関する研究 : 昭和30年代の円形校舎に関する研究 http://t.co/YqBkrWp4 http://t.co/oEwJNjmC

2 0 0 0 OA 鎌倉大観

鎌倉大観。近代デジタルライブラリーにあるんですね…(さらにはGoogle Booksにも… http://t.co/gX0ypNOk ) / “近代デジタルライブラリー - 鎌倉大観” http://t.co/tmhGrW4v

2 0 0 0 OA 鎌倉大観

鎌倉大観。近代デジタルライブラリーにあるんですね…(さらにはGoogle Booksにも… http://t.co/gX0ypNOk ) / “近代デジタルライブラリー - 鎌倉大観” http://t.co/tmhGrW4v
CiNii 論文 -  実態調査による雑煮の地域的な特徴 http://t.co/63uYzfP

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(901ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1407ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)