ニシムラ ノブヤ@元素の天文学者 (@nnobuya)

投稿一覧(最新100件)

RT @yuuri_eguchi: 73年の座談会「量子力学の教科書について」 https://t.co/HAkNEyazbO 各教科書についての思いから書評の役割、教育についてまで率直な意見が述べられていて楽しい☺︎ 特に、山口嘉夫先生の言葉は印象に残ったのだった。 「僕…
RT @fgksk: 昔から何かと凄かった研究室の一つ上の大先輩がめちゃくちゃ面白くてためになる記事を書かれてます。とにかく文才がすごい(語彙力なくてすみません)。子育て研究者はご一読を「育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者」: https://t.co/H…
RT @mathrelish: これの完全版みたいなものかな? 物理学の理論構成 : 各分野の論理と相互関係について https://t.co/GCw0T0GFUm
@TomoyaNaito 1970年の文献があった。"Heisenbergの谷"の表記が多いかも。固有名詞というより人物名として引いてる。(Heisenbergさんの谷みたいな感じか。) https://t.co/hsWsJh1WUX
榎戸&安武の解説記事はこちら。#RCNP_NS2022 https://t.co/R1ri4Fp8nK
RT @tmcosmos_org: 熱いビッグバン宇宙による軽元素合成を最初に考えついたのは、ガモフでもルメートルでもなく、日本の物理学者である鈴木清太郎による1928年の論文のようだ。宇宙膨張すらよくわかっていなかった時代、以下の論文の最後の一文の先見性! https://…
RT @haruki_wtnb: 研究課題名にタイポがあると教えてもらったんですが、これは恥ずかしい。mondern theory... https://t.co/nkMicTlVrs
RT @mojin: 平田オリザ氏、過去に研究代表者で基盤Aとってる。どんな申請書だったんだろ、、、みてるかも: KAKEN — 研究課題をさがす | ロボット演劇の創成とそれに基づく人に親和性の高いロボットの実現 (KAKENHI-PROJECT-23240027) - ht…
CiNii 論文 -  戦後、日本国内における理工学図書の海賊版 https://t.co/rbbyvzBPKy #CiNii
RT @TeraKen0510: 明後日から始まるJpGU–AGU Joint Meeting 2017 ハイライト論文(https://t.co/s0eThlUFHc)に選んでいただきました。有難いことです >> 月周回衛星「かぐや」による地球起源酸素イオンの観測 https…
RT @h_okumura: うちでも図1はPreview.appやqlmanage -pで見えずAdobe Readerでは見えます。不思議 http://t.co/5Nc7hXvkae RT @seiji_zenitani: …
RT @Ryofuwi: この科研費報告書すごい・・・https://t.co/a5zkUfEryn 「他研究室の学生に、当研究室の装置を壊されるという、予期せぬ事態に直面し、当初計画よりも遅れている」とか「データをねつ造しない、嘘をつかない学生を育てていく。」とか相当な怒りが…
RT @kakentter: こんな研究ありました:超新星元素合成とニュートリノ観測から見る超新星ニュートリノ自己相互作用の効果(吉田 敬) http://t.co/f365hgRhzT
「キール大学の英語研修を引率して」ある年のとある日本の大学からの短期滞在の記録らしい。なんか微笑ましいなー。 http://t.co/F3v7g4hUMC

お気に入り一覧(最新100件)

日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判されています。https://t.co/3EeyhKnDTI

フォロー(760ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(986ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)