おがわーる@アウェアファイ (@ogawaal)

投稿一覧(最新100件)

過去へのぐるぐる思考が反芻、未来へのぐるぐる思考が心配、同じぐるぐるでも反芻と心配はちょっと違う。 反芻と心配 抑 うっ , - J-Stage https://t.co/pHRWI0cBNL ただ一般に言うときはぐるぐる思考、が一番伝わる。
シングルケース実験デザイン(SCED)は集団を統計で扱うんじゃなくて数件のケースを細かく追う実験方法。 統計的分析手法が発展し、手法が整備されてきたことで人気が再燃してきている。 https://t.co/krzbQLjtet
残業時間が50時間超えると主観的健康感悪化が加速(画像のA点)。 https://t.co/iYjaKS40qj https://t.co/jcwZMYB3dA
COVID‒19 禍におけるメンタルヘルス不調の予防 を目的としたセルフケア活動実践の勧め(日本語です) https://t.co/2kGmhhsKZf
スマートフォンで完結する介入は、セラピストやコンピュータによる支援を伴うといった、スマートフォン単体では完結しない介入に比べて、統計的には有意ではないが、効果が大きい可能性が示唆されている(p=0.07) https://t.co/ene7H4eVUv
RT @hikumano1: 綾瀬駅前診療所での実践の記録です。RT:新型コロナウイルス感染症パンデミック下の心療内科プライマリーケアにおける遠隔認知行動療法の導入から見えてきたもの https://t.co/wmSG80yklo
「生理信号からうつ病を推定するモデル」が分かりやすくて勉強になりました。論文自体は睡眠の質にフォーカスを当てたものです。 ウェアラブル計測による健常者とうつ病患者の睡眠の比較 https://t.co/QzUxY8bpHl https://t.co/gDuFSONgCt
わたくしイチオシの論文です。 ポーカーでレコメンドをする際に、顔表情ありでレコメンドするのと顔表情なしでレコメンドするのでは、ありでレコメンドする方が利得が高くなった、という話です。 レコメンド内容以上にレコメンドの仕方大事だよ、ということです。 https://t.co/s0g8tHjQ00

お気に入り一覧(最新100件)

太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
千葉大の不眠症向け認知行動療法DTx(IIIP MED:スリーピーメド) 臨床試験情報 →https://t.co/CEbbsAa0SO RIETIとの共同研究 → https://t.co/QQyfGi7ZnQ 日本内科学会雑誌第111巻第11号 →https://t.co/stHde7O7Cv
正直私が5時間でお伝えできることなんてわずかなので、ガチで学ぼうと思われた方は、まずこちらの論文をおすすめします。 徹底的行動主義と応用行動分析学――ヒューマンサービスの科学・技術の共通プラットホーム―― https://t.co/ftjHbc4fwa
Meetyで毎週開催している「組織や人事に関する論文をみんなで読む会」、今朝は4名の方が参加してくれました。 今回はジョブ・クラフティングや職場における能力向上に関する以下論文をテーマにさせていただきました。 https://t.co/DNYqoYeS2N 次回日程はこちら
綾瀬駅前診療所での取り組みの報告です。ぜひお読み下さい。RT:新型コロナウイルス感染症パンデミック下の心療内科プライマリーケアにおける遠隔認知行動療法の導入から見えてきたもの https://t.co/wmSG80yklo

フォロー(478ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1826ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)