大阪市の街路樹撤去を考える会 (@osaka_tree)

投稿一覧(最新100件)

RT @apd_peer: 「人の話を聞きながら、気づいたら何か他のことも考えている」一般の人がどのくらいなのかわからないけど、ひとつ気になるワードが出てくると関連したストーリーを連想しがちだ。マインドワンダリング。 Listening difficulties (LiD)…
まさか吹田市で既に導入されていたとは…! 発見していただきありがとうございます✨ 「見えない=必要ないとならないように」 まさにこういう視点が欲しい

お気に入り一覧(最新100件)

「人の話を聞きながら、気づいたら何か他のことも考えている」一般の人がどのくらいなのかわからないけど、ひとつ気になるワードが出てくると関連したストーリーを連想しがちだ。マインドワンダリング。 Listening difficulties (LiD) の評価とその課題 https://t.co/Nbc37vQz3Y https://t.co/c7cwF3uX9Y
矢田部先生(田邊教授のモデル)によるキレンゲショウマ (Kirengeshoma palmata Yatabe)の報告(1890)も英文で #植物学雑誌 に掲載されています。 #あさドラらんまん #らんまん (資料リンク) https://t.co/vI3QgOccvI https://t.co/KaV09XgyLA
阿倍野区長池町に残る街路樹。この道は桃ヶ池公園と長池公園をむすぶ道になりますが、戦前には大阪市による公園道路の計画がありました。この付近を起点に住吉大社方面まで続く計画でした。 戦前期大阪における公園道路網計画と桃ヶ池・田邊公園道路の形成 ※PDFが開きます https://t.co/344oo7iff5 https://t.co/YCj4TIfWaq

326 0 0 0 OA 民主主義

【少しでも興味を持ってくださった方へ】 文部省著作教科書『民主主義』は、 国立国会図書館デジタルコレクションから無料で読むことができます。 (現在は上巻のみインターネット公開) https://t.co/rWThfMk2WA #民主主義

326 0 0 0 OA 民主主義

文部省『民主主義』の全文は下記のWEBサイトからご覧いただけます 国立国会図書館(上巻) https://t.co/rWThfMk2WA 藤田伊織さん作成の電子データ https://t.co/imHYD3IBbY 国立女性教育会館(上下巻) https://t.co/oigzygWA9b トップページで「民主主義 文部省」と検索してください #民主主義

326 0 0 0 OA 民主主義

【少しでも興味を持ってくださった方へ】 文部省著作教科書『民主主義』は、 国立国会図書館デジタルコレクションから無料で読むことができます。 (現在は上巻のみインターネット公開) https://t.co/rWThfMk2WA #民主主義
@postmankaiji @osaka_tree 大規模な都市公園の商業化問題について : 大阪城公園を例 谷口 るり子(甲南大学教授) 公園は誰もがくつろげる空間でなければならないはずである。しかし、都市公園への指定管理者制度等の導入が可能になり、都市公園の商業化が進み、公の役割が軽んじられつつある。本研究** https://t.co/qnlieHvHdi
「アーバンフォレストの重要な役割の一つは,樹冠被覆率を高めることである.都市における樹冠被覆は水質改善,電力削減,冷却効果,大気浄化,地価向上,野生生 物の生息空間確保,社会的・教育的機会の促進,景観向上など,コミュニティに多くの便益を与えている…」 https://t.co/NrbFLZGLgz https://t.co/bTWFL7YTzk

フォロー(1559ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2542ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)