Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
襾
襾 (
@oshindows
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
ユスリカ科昆虫の研究,今後の課題 : 形態分類学の立場から (特集 ユスリカ多様性研究をDNAバーコーディングにより進化させる)
CiNii 論文 - ユスリカ科昆虫の研究,今後の課題 : 形態分類学の立場から (特集 ユスリカ多様性研究をDNAバーコーディングにより進化させる) https://t.co/BJUX0vTFZW #CiNii
63
0
0
0
OA
金鈴
九条武子の歌集『金鈴』。国会図書館で公開している本は落書きだらけ。それも武子夫婦のスキャンダルを揶揄する下品なものばっかり。読むのがしんどい。 https://t.co/8oM0FMk4oc
245
0
0
0
OA
伊勢物語
RT @2SC1815J: 国立国会図書館デジタルコレクションの古典籍資料がついにIIIF対応! これによりNDLデジコレの古典籍資料はお好みのIIIFビューワで閲覧できるようになった。例えば、嵯峨本『伊勢物語』第一種本 https://t.co/nrAnCqw0Na を外部の…
245
0
0
0
OA
伊勢物語
RT @knagasaki: National Diet Library of Japan has officially adopted #IIIF for its digital collection!! An example: https://t.co/o8aDKEXqfP…
458
0
0
0
OA
帝国大学入学案内
RT @f_nisihara: 平成になってからも東大文学部のインド哲学科って学生受けが悪く不遇なんですけれども、昭和16年度の『帝国大学入学案内』p.14 https://t.co/jvKurlkrSH にも、「不遇の学科は印哲である」って書いてありました。 https://…
1
0
0
0
祇園精舎圖とアンコル、ワット
スダッタ長者による祇園精舎の寄進に関するネタを探していたところCiNiiにおもしろげなテキストが。 http://t.co/htPrjuQB 最近ご縁がありますね、伊東忠太御大。 http://t.co/TeUuPWHp
お気に入り一覧(最新100件)
58
0
0
0
OA
底生動物から見た小水力発電による減水が渓流生態系に及ぼす影響評価
渓流で小水力発電をするために取水すると流量が減り生物への悪影響があるのではとお尋ねがありましたが、この点について以前に共著で論文を書いています。結論としてやはり影響はあります。ただ影響を少なくする流量を決定することができると考えています。→大山ほか(2019)https://t.co/quCgqaiEJV
2
0
0
0
OA
北海道東部に建設された野生動物用オーバーパスの利用種および季節変化
なお、北海道ではこうした野生動物の道路横断・生息地分断に対して、オーバーパスやボックスカルバートを用いた移動経路確保の取り組みも一部で行われています。道路整備や補修に際して、こうした土木設備による対策がもっと一般的になるといいですね。 https://t.co/HUvdIMwlWq
128
0
0
0
OA
<鼎談>「日文研問題」をめぐって
日文研発足に纏わる当時のゴタゴタについて知る。 パネラーの先生方の回想に出てくる研究者が学生時代参考文献によく出てきたあの先生とかこの先生とかそんな有名人ばかりで昭和のプロレス回顧録読んでるみたいだった(;ω;) 馬場が!猪木だ!長州だぁ! https://t.co/g6r1wQ2Z63
7
0
0
0
実用的な過去[含 解題] (ヘイドン・ホワイト的問題と歴史学)
ここでいう「史」とは、近代的な歴史ではもちろんない。拙著でもちょっと引用したけど、ヘイドン・ホワイトらが歴史学的な歴史と対比させる「実用的な過去」 http://t.co/1Kr94vDfEM のほうに近いものである。
11
0
0
0
OA
唐初期三一権実論争の起因に対する論争当事者の認識
小野嶋祥雄さんの「唐初期三一権実論争の起因に対する論争当事者の認識」 http://t.co/nJB4JdL5mJ が面白い。玄奘がもたらした五姓各別説によって起きた仏性の有無をめぐる論争において、「この論争は仏によって予言された論争である」という認識が論争当事者にあったという。
11
0
0
0
唐初期三一権実論争の起因に対する論争当事者の認識
小野嶋祥雄さんの「唐初期三一権実論争の起因に対する論争当事者の認識」 http://t.co/nJB4JdL5mJ が面白い。玄奘がもたらした五姓各別説によって起きた仏性の有無をめぐる論争において、「この論争は仏によって予言された論争である」という認識が論争当事者にあったという。
84
0
0
0
学術データベースの構築と公開 (特集 2014年度夏期公開シンポジウム 情報化時代における中国学研究基盤を考える)
デジタル化が遅れているために日本の資料が海外から見えない≒存在しないというような状況がおきている、ということは、「学術データベースの構築と公開 」 http://t.co/trcMffYURY でも書いたけど、こういう声はもっとあげたほうがいいと思う。
フォロー(845ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(175ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)