中田:‖ (@paddy_joy)

投稿一覧(最新100件)

@hhb_yori 少なくとも日本では婚姻率と出生率の相関は複数の研究によって0.5~0.9と非常に高い有意な値が出ています。多くのアプローチがありますが以下に3論文をご紹介しておきます。 https://t.co/8JicO84mOl https://t.co/Z1fj2XmxIt https://t.co/QWbioVSx5l
建築学者は建築の専門であってひきこもりの専門ではないので営業トークなのでは・・・(顧客たる親の部屋を広くする口実にできますし) ちょっとググって出てきた学術研究でも子供部屋の広さと引きこもりに統計的有意性は見られていません。 https://t.co/fPItyDSOiC https://t.co/tTgk7a2Vns

お気に入り一覧(最新100件)

社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗数」の推定をやった研究があるのだけど、 https://t.co/BeqxK282ht
そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
同族所有と同族経営は概念として分けて考えることが有効。国際的な比較研究によると、日本は所有の程度に関わらず同族が経営に関与・介入する場合が多い。 所有と経営の分離の程度が低く、ガバナンスの問題を抱えやすいということだと思う。 出所:https://t.co/MH0azzSAgq https://t.co/QxHZPoLVf6
この「ある論文」というのは「大学生におけるポルノグラフィ利用と問題的な利用に関する実態」という論文ではないかとの指摘があるのですが間違いないでしょうか? https://t.co/5RVUyvpPWu https://t.co/GSDF6hb2hc
@tetsublogorg これ、30年ぐらい前に知ったときは味変わらんと思ってたけど、実は効果あるんですよね。 切断面の維管束から出てくる液が苦くて、その液を出す方法で有名なのがコレという。 こちらがその論文です。 キュウリの渋味要因と調理操作による低減 - J-STAG https://t.co/RX7mRqw4Nk
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc

フォロー(1581ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(41146ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)