かわしま (@rioh_kwsm)

投稿一覧(最新100件)

先日出た拙論がリポジトリにて公開となりました。以前学会発表を行った際の反省を基に、まずは現代語における枠組みをきちんと考えようと思って書いたものです。試行錯誤の末どうにか書き上げたので、至らない点もあるかと存じますが、ご高覧いただけましたら幸いです。 https://t.co/6SYGN13nL3
昨年度提出した私の博士論文がリポジトリにて公開となりました。まだまだ課題は多く残っておりますが、何卒ご高覧いただけましたら幸いです。 https://t.co/Jq0VQ6vXsw
先月出たばかりの拙論ですが、リポジトリで公開されたようです。この4年くらい私がやってきたことの(現時点での)まとめ的な内容で、大きな問題を扱っていますがその分粗い部分もあると感じています。ご高覧いただけましたら幸いです。 https://t.co/NdJWUB8T7o
今年の始めに刊行された拙論が、リポジトリで公開されました。以前リポート笠間の時評で言及していただいたものの続編となります。ご笑覧いただけましたら幸いです。 https://t.co/sLafjRR6Yu
合わせて読むと面白い(かもしれない)拙論が、リポジトリで公開されていました。一部見解を改めたい箇所があるのですが、まあ仕方ないです。 https://t.co/IY6Yqk3xOW
最近読んだ文章(空井伸一:批判の学としての「国文学」)は、まさに自分が文学部で学んで一番良かったと思っていることが述べられていて、激しく同意した。この能力は、間違いなく「役に立つ」。 https://t.co/2cwqJor8Sn

お気に入り一覧(最新100件)

小柳 智一 -  文法史と文法史研究 ―「古典文法」の背後にある面白さ― https://t.co/RpNQGG5VGm
類例はこの論文にいっぱいでてくる。個人的には「こむらがえる」「うなぎ登る」が好き。 佐々木香織(2013)「日本語における新しい名詞転成動詞の研究」『北海道大学大学院文学研究科研究論集』13 https://t.co/5hOW37zEx8
CiNii 博士論文 劉小妹 - 近代日本語における名詞の文法化についての研究―従属接続詞化を中心に― https://t.co/AGFnE2A9H5
日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』43号2020年 https://t.co/ehPXchjlWD https://t.co/lyfMg55kli
子「国語楽しいから,日本語学やるのもいいかな」 母「でも,研究者になるなら,お父さんみたいにサエとかずっと好きじゃないとだめなんだよ」 子「誰それ,元カノ?」 父「違います……マデも好きだしバカリもかわいいです……」 https://t.co/9cLpd3aGJm
立川の研究者たち 国文学研究資料館編 ――インタビューで知る「国文研」の人と仕事―― 国文学研究資料館学術情報リポジトリ https://t.co/RBiDHi9ppQ

フォロー(119ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(210ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)