遼@鉄道バス擬人化一次 (@ryo_sunsetway)

投稿一覧(最新100件)

京王電気軌道の方の30年史も見てみたらけおさん鳩ヶ谷乗合自動車とかも持ってるな https://t.co/nKK2efn0fO
NDLパワーでソース読める どこまで信用できるかわからんが読んでみよう https://t.co/OUpyFlZMGJ
播但鉄道株式会社 日本全国諸会社役員録. 第32回 https://t.co/h1qMIKzSnG
電気局の30年史はNDLパワーで読めるから…これのセットで40年史とかと一緒に手元にゲットできるとなかなかよきね https://t.co/mN5tAS9OZC
この右ページ10行目が推しカプ黎明期 https://t.co/poz8VW040A
この辺りとかかなり市バス辛辣&青バス万歳だけど、まぁ実際その通りだからなぁ…とは思 https://t.co/aLqJkONol8 https://t.co/WXWb34Y3fX
RT @omnibus_archive: @ryo_sunsetway 初めまして。 旧西武鉄道の荻窪駅から中野区方面のバス路線は、全国乗合自動車総覧(昭和9年時点)によると、昭和8年9月15日開業とあります。参考までにどうぞ。 https://t.co/uCT0puvXsP
RT @mendelburg: 主に大阪に関する論文だから、とダウンロードして放置してたけど、何かめっちゃ重要な情報載ってたじゃん。 『交通調整の戦前・戦後と都市交通審議会―大阪市の市内交通機関市営主義の形骸化をめぐって―』2009年三木理史 https://t.co/HUR3…

2 0 0 0 OA 現代重役論

RT @mendelburg: @ryo_sunsetway こちらが面白かったので、未読でしたらお暇なときに是非~。 現代重役論 https://t.co/7Mol0BT5tG
RT @tamrono157: J-STAGE Articles - 東京市電 (都電) 運転系統図の推移とその特色 https://t.co/dO4Ahe5N8p

6 0 0 0 OA 工場通覧

開業時の車両を製造したのは天野工場 大正9年の工場通覧によれば南葛飾郡隅田村にあった蒸気・電気ボギー式客車などを製造する車両メーカー(大正9年4月に日本製造車両に買収される) https://t.co/p4HFrVTpH5
RT @mshuri: 全国鉄道最近哩表. 大正9年3月10日現在 (鉄道公認運送取扱人組合中央会) https://t.co/2knUyw1Vxq 楽しくなってきたぞ
RT @mendelburg: 東京市電気局の『電気事業成績調書』が大正11年~昭和12年(1922年~1937年)まで国会図書館デジタルコレクションで読めるぞ…!(画像は昭和4年版より) https://t.co/0Dbeuq8rLk https://t.co/G29rE6a…

3 0 0 0 OA 官報

ウィキペリンクの官報にあるコレか 起業廃止許可があるってことは廃止申請があるパターンでは?(未成の廃止が官報に載るの珍しいな) https://t.co/cIphh1nLS2
RT @ryo_sunsetway: 東京渡辺銀行の渡辺六郎氏が1924年に東洋車輌(西武軌道を開業させた五島太田コンビが同時期に経営参画して軌道の車両も製造してた会社)の役員にいるのめちゃくちゃジワってる 彼が青バスの社長になったのも1924年ですよ 推しカプの系譜じゃん……
東京渡辺銀行の渡辺六郎氏が1924年に東洋車輌(西武軌道を開業させた五島太田コンビが同時期に経営参画して軌道の車両も製造してた会社)の役員にいるのめちゃくちゃジワってる 彼が青バスの社長になったのも1924年ですよ 推しカプの系譜じゃん… https://t.co/tf8pkF55sd
日本全国諸会社役員録. 第29回 西武軌道、まだ南條さん体制の情報が載ってる(反映が追い付いてない) 永松さんが役員にいらっしゃる https://t.co/ZZ5JDhacVx
日本全国諸会社役員録. 第29回 門司築港、1921年は宮崎さんと太田さんの名前ある https://t.co/ZZ5JDhacVx
まぁどんなにスリム化しても大東急合併前はこれに載ってるんですけどね! 京王電気軌道30年史 https://t.co/hedZfwkYny
京王電気軌道三十年史ネットで全ページ読めるの?!スマホだとなんかめっちゃ読みづらいから今度パソコンから読むわ!ありがとう国立国会図書館デジタルコレクション!!! https://t.co/hedZfw3mYY
RT @mendelburg: 取り敢えず、これだけ投げておく。昭和3年発行、東京市が出した『東京市郊外に於ける交通機関の発達と人口の増加』、の101頁(83/165) https://t.co/xuAoNtqmdY https://t.co/zLxKVgsyv1
目録ないから探すの大変だし必ずしも設立年書いてあるかどうかはわからないけど、ネットで中身見られるってのでパッと思いつくのは帝国銀行会社要録かな…こういうやつ…(リンク先はたまがわの会社が載ってるページ) https://t.co/CXbPhLpY2Z https://t.co/2CdNDzG4EP

お気に入り一覧(最新100件)

21 0 0 0 OA 鉄道局年報

うーん、この感じだと1907~8年ぐらいは北海道線とかざっくり呼んでるのかもしれない https://t.co/gMCpubkaEX 大正7年とかはもう函館本線だった
『何でもわかる東京の辞典』(1956年日本地図編)の中に有る「相模鉄道厚木線」と「西武玉川線」表記ににこにこしてる。 https://t.co/XrC3Ro20zl
@ryo_sunsetway 初めまして。 旧西武鉄道の荻窪駅から中野区方面のバス路線は、全国乗合自動車総覧(昭和9年時点)によると、昭和8年9月15日開業とあります。参考までにどうぞ。 https://t.co/uCT0puvXsP
主に大阪に関する論文だから、とダウンロードして放置してたけど、何かめっちゃ重要な情報載ってたじゃん。 『交通調整の戦前・戦後と都市交通審議会―大阪市の市内交通機関市営主義の形骸化をめぐって―』2009年三木理史 https://t.co/HUR30tLkrl https://t.co/csRuQcr4H8

1 0 0 0 OA 東京交通便覧

ひょんなことから明治44年4月発行の東京交通便覧なる資料読んでるんですけども、旧街鉄(東京市街鉄道)系の路線に対しては路線名表記が書いてあるの、面白い(旧東電系の系統には無い) https://t.co/dtnHvSx8Av

2 0 0 0 OA 現代重役論

@ryo_sunsetway こちらが面白かったので、未読でしたらお暇なときに是非~。 現代重役論 https://t.co/7Mol0BT5tG
J-STAGE Articles - 東京市電 (都電) 運転系統図の推移とその特色 https://t.co/dO4Ahe5N8p
CiNii 論文 -  大震災までの一年に終った東京市電の特殊な運転系番号(11…184)--一括系統番号制から三桁番号を含む個別系統番号制へ https://t.co/Acw8kKbA0q #CiNii
CiNii 論文 -  東京市電の忘れられた運転系統番号(1〜41・42)--昭和初年における路線番号の大型掲示開始に関連して https://t.co/iz59W9eFwc #CiNii
自青森至本土線(院線)いろは別鉄道駅名及貨物小荷物哩程表 (大正8年8月31日現在) https://t.co/tppkCR4vVQ はい!!!!
主要貨物統計年報. 大正12年分 https://t.co/vPHcnntnhS 飯田町到着の貨物見てるんだけどさ、生甘薯の主なる発駅が「所沢・入曽・西所沢」ってなんか考えてしまうな

1 0 0 0 OA 貨物運送便覧

貨物運送便覧(大正14年9月現在) https://t.co/ewTmVSvkQq オオーー前野消えた代わりに安比奈が発生したぞい!! 誤字っててウケる
全国鉄道最近哩表. 大正9年3月10日現在 (鉄道公認運送取扱人組合中央会) https://t.co/2knUyw1Vxq 楽しくなってきたぞ
いろは別駅名表(鉄道省運輸局・大正10年4月1日現在) https://t.co/Tv1MvxdXsL ううう #前野駅 https://t.co/ZQGI7JF4mX

42 0 0 0 OA 東京府統計書

こんだけはっきり書いてあったら存在すると思うんだけどなあ……(これは大正12年東京府統計)(大正10年版~13年版まで存在する) https://t.co/h12PwXICMG https://t.co/EPOG91xaOY
国会図書館デジタルコレクションで品川馬車鉄道のこと調べようとしたら東京市議会の都市計画の委員会?の議事録が出てきて、参加者の筆頭が利光さんだったので笑ってしまったわ。 https://t.co/bt9tHZwKlt
東京市電気局の『電気事業成績調書』が大正11年~昭和12年(1922年~1937年)まで国会図書館デジタルコレクションで読めるぞ…!(画像は昭和4年版より) https://t.co/0Dbeuq8rLk https://t.co/G29rE6aIkJ

12 0 0 0 OA 過去六十年事蹟

これ川越鉄道社史だと思ってます(違います) 「過去六十年事蹟」雨宮敬次郎 https://t.co/GfY6qNlvfb
取り敢えず、これだけ投げておく。昭和3年発行、東京市が出した『東京市郊外に於ける交通機関の発達と人口の増加』、の101頁(83/165) https://t.co/xuAoNtqmdY https://t.co/zLxKVgsyv1

フォロー(58ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(109ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)