Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
牧野葉月(まきのはづき)
牧野葉月(まきのはづき) (
@s001_hazuki
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
補聴器装用による域値の変動に関する臨床的研究 : 聴力の可逆的低下と使用補聴器の周波数レスポンスの関係を中心に
@dewachang リンク先の論文はだいぶ昔のものですが、一応補聴器による聴力低下が認められたケースはあるようです。とはいえ身体の状態や生活環境は人それぞれですし、医師からの専門的な見解を得るという意味ではセカンドオピニオンしてみるのが一番だと思います。 https://t.co/o3VuY621s8
22
0
0
0
OA
性の多様性,性同一性障害について
性の構成要素というのはこんな感じのやつです >①性染色体や性器によって分けられる生物学的な性,②自分がどの性別であると思っているかという性自認,③性的関心の対象がどの性別なのかという性的指向,④社会的,世間的にその性別の役割と思われている性役割である。 https://t.co/gskp4pXrNi
1
0
0
0
OA
恋愛結婚の条件
ふむ 恋愛結婚の条件 https://t.co/BYcQBbn8wh
2
0
0
0
OA
夫婦関係にみる「結婚」の意味づけ
ふむ(やや古い文献ですが) 夫婦関係にみる「結婚」の意味づけ https://t.co/n1N3rR4Qah
22
0
0
0
OA
性の多様性,性同一性障害について
先程リンクしたこちら、性の多様性(とりわけトランスジェンダー/性別への違和を持つ人々を取り巻く状況)についてかなり分かりやすくまとまっていてオススメです(フリーなので誰でも読めます) 性の多様性,性同一性障害について https://t.co/ptAuj6WQ1g
22
0
0
0
OA
性の多様性,性同一性障害について
性同一性障害から性別違和/性別不合に変化していくことについて簡潔にまとめられていました 性の多様性,性同一性障害について https://t.co/ptAuj6WQ1g
5
0
0
0
IR
恋愛・友人関係観の性差に関する研究
恋愛・友人関係観の性差に関する研究 https://t.co/atyRpKvmi8
18
0
0
0
OA
私の心理臨床実践と「自己肯定感」/高垣忠一郎教授略歴と業績
>ここにも「自己肯定感」という言葉がでてくる。しかも,それは「自己効力感」と結びついた形 で使われている。「他人の役に立つ,まんざらでもない自分」の感覚。そういうニュアンスを含む ものとして「自己肯定感」が語られる。 https://t.co/RbEzfiMjqp
17
0
0
0
新しいジェンダー・アイデンティティ理論の構築に向けて-生物・医学とジェンダー学の課題-
新しいジェンダー・アイデンティティ理論の構築に向けて-生物・医学とジェンダー学の課題- https://t.co/lf0fktbrIj
8
0
0
0
OA
トランスジェンダー生徒の学校経験 ―学校の中の性別分化とジェンダー葛藤―
トランスジェンダー生徒の学校経験 https://t.co/E8YrlTOiHI
6
0
0
0
OA
性同一性障害当事者の性別移行を促進する生活支援プログラムの開発
RT @zonbi: 甲南女子大、看護もあるからこういう研究されてる先生もおられたんやね。他にもいらっしゃるのかな? 新年度も講義しにいくし、手伝えることがあれば協力するけど。 性同一性障害当事者の性別移行を促進する生活支援プログラムの開発 https://t.co/etCt…
お気に入り一覧(最新100件)
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
75
0
0
0
発達障害のある子どもの家族への支援
手前味噌だが、しばらく前にこういう論文を書いた。抄録だけでも目を通していただけると嬉しい、かな。 家族支援で何はともあれ最初に来るのはマンパワーの確保で、家族が余暇活動も楽しめるくらいが目標水準だろう。 "発達障害のある子どもの家族への支援" https://t.co/AhnpTOmSE7 https://t.co/Fx6fcytafN
15
0
0
0
OA
刑罰の積極的一般予防効果に関する心理学的検討
あと、しばらく前に読んだこの論文も興味深かった。著者は法学者の方。 "刑罰による規範意識の維持・回復・強化を目指す積極的一般予防論は、心理学的にみて支持し得ないということになるように思われた" "刑罰の積極的一般予防効果に関する心理学的検討" https://t.co/d6GsREoOZk
フォロー(77ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(902ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)