笹くん (@sasa518me)

投稿一覧(最新100件)

https://t.co/lakC0rz9Iq 電子レンジインバータって面白いですね

お気に入り一覧(最新100件)

以前掲載された,昇圧コンバータの非最小位相系の追従制御の論文が,電気学会の翻訳論文に選ばれて出版されました。 https://t.co/BsnNxs8mF8 いつ見ても青のPreactuationしても電圧が微動だにしない実験結果は美しい。 https://t.co/T6Lk4EDuOn https://t.co/66Jwa4CeQU
トリチウムを取り込みたくなければ地下水を使うとよい https://t.co/MuP2onOkUd
中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 https://t.co/oCBVCx6g40 https://t.co/0eMV5NWjgp
下記の文献で化合物の実効原子番号を計算する式が紹介されていたので、代表的なシンチレータの材料CsIとポリスチレンでも光電効果による断面積を計算してみた https://t.co/NS1t79HLMQ https://t.co/DNN5Vyv6zn
γ線による光電効果(全吸収)でのアルミニウム、鉄の断面積を計算してみた 参考文献 https://t.co/uE8oLkunDr とだいたい一致、ヨシ https://t.co/fVFqJRAsR5
リハビリで術跡に超音波印加してきた 3 MHz, 1.3 W/cm²と1 MHz, 1.4 W/cm² 結構熱く感じる 周波数で深度変わるんやねぇ https://t.co/O30Jbsc91e https://t.co/HqHqBnPjxD
この論文が非常にわかりやすく書いてるから、コネクタ圧着の際にハンダを流し込んだことがあるニキ達は是非読んでほしい(鏡を見ながら) https://t.co/bvrEsLEzut
論文、無料で読めます♪(PDFでダウンロード可) 内容は、同じSiCパワー半導体でもゲートドライバ工夫したら、あら不思議、従来に対して最大50%のスイッチング損失低減化!という内容です。 ローム様との共同研究内容です♪ 来週、ロームさんとこ行くんだ。 受付、楽しみ♪ https://t.co/6wA3ORaMdC
CiNii 論文 -  新しい電離眞空計 https://t.co/xr2sli52LR 上のはは1960年の論文で、測定子は市販品のシュルツ型を使っているけど、1943年のこの論文ではUX-45に穴を開けてガラス管を継いで測定子を自作している
CiNii 論文 -  電離真空計の作り方 https://t.co/c5dPSvlWy4 #CiNii いろいろ論文を漁ったら、昔は市販の電離真空計は高い割にそこまで性能が良くなくて、「ラジオの作り方」みたいなノリで「電離真空計の作り方」っていう論文がいくつか出てる
木更津高専の例。どこも一緒なんすね。ちゃんと論文にしていてすごい https://t.co/XZe60eIiyy >学寮独自の挨拶や掃除に関わる慣習の見直しについては、平成 30 年度秋季リーダー研修会にて、これまでの前屈 90°姿勢を保持したままで全力で行う挨拶から、通常の形式の挨拶に変更することが了承された
近接効果か...なるほど 周波数高くなるとリッツ線の数少ない方が良かったりするんだな https://t.co/Ql79O5pGOX
@LOCKE00 @kunukunu この丸いわっかはトランスで、航空障害燈へ電源供給をしつつ、電源側に電波が乗らないように絶縁する仕組みです https://t.co/tBzivdMXkf
@sasa518me https://t.co/B9HLe2YgFi かつて打ち上げられたアマチュア通信衛星ふじには1メガバイトのメモリを搭載したBBS機能があったんですよね、気合と根性があれば多分できると思いますよ

1 0 0 0 OA 直流増幅器(5)

@sasa518me 真空管の定電圧電源に関してはこれが参考になります

4 0 0 0 OA Televisionの實驗

高柳式テレビジョンの論文 回路図もついてる https://t.co/McQ2aeR1PI

フォロー(808ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1204ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)