ささはる / Repro (@sasaharu345)

投稿一覧(最新100件)

書き出しがなかなかすごいw まあ真理 > 先行研究によれば,組織内DNにおけるメンターは,人の役に立ちたいという向社会的動機と,組織内で影響力を行使したいという動機からメンタリングに携わり,それを通じて自分の過去を再評価するという獲得利益が観察されていた。 https://t.co/pDUJFMmjQC
ビッグファイブのレビュー気になる!! 週末読むリスト行き https://t.co/89fhG0Pf6i
組織内の情報を探す行動が職場における能力向上にはダイレクトには繋がらないが、リフレクション(内省)によって両者が正の関係になるという結果。 興味深いし、マネージャーのFBの観点としてダイレクトに有用な気がする。 https://t.co/GjOQrn2eRC
たまたま見つけたけどこれだいぶ革新的じゃないか。 北大医学部入試において、 ①育成型推薦入試 ②Big5分析推薦入試 の導入を検討している。 企業の採用活動のように両者のマッチングを重視した議論がされていてすごく好き。 地味に母校の先生が著者に入ってて嬉しい。 https://t.co/LexRsfNo21

お気に入り一覧(最新100件)

素晴らしい成果ですね>若年労働者のパーソナリティ特性表現に関する共通性と独自性:職場における活躍と伸び悩みに着眼して https://t.co/usJAHCyBOj プロアクティブ行動がリフレクションを媒介して職場における能力向上に及ぼす影響 https://t.co/YUMyDioQdp
素晴らしい成果ですね>若年労働者のパーソナリティ特性表現に関する共通性と独自性:職場における活躍と伸び悩みに着眼して https://t.co/usJAHCyBOj プロアクティブ行動がリフレクションを媒介して職場における能力向上に及ぼす影響 https://t.co/YUMyDioQdp
ゼミで紹介された「共調整」の概念面白い✍️ CiNii 論文 - 学習の自己調整,共調整,社会的に共有された調整と自律的動機づけの連続体との関係 https://t.co/9CvWXk6Lg2 #CiNii
J-STAGE Articles - 戦略的タレントマネジメントが機能する条件とメカニズムの解明―外資系企業と日本企業の比較事例研究―✍️ https://t.co/6aeVSrcb6G
分散型リーダーシップに関する量的研究の動向 鎌田雅史(2021) 就実教育実践研究 https://t.co/aFhmQEw8Li
人間関係と幸福度の関連性は人それぞれ。僕は維持型寄り。 "人間関係を広く求める「開放型」の人ではつきあう人の数が多いことが,既存の安定的な人間関係を維持しようとする「維持型」の人ではつきあいの質への評価が,それぞれ人生への満足感とより関連することを示した。" https://t.co/OyYplAAoJU https://t.co/btIUPkyCSE

フォロー(541ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(399ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)