森崎 修司 (@smorisaki)

投稿一覧(最新100件)

研究として欠陥の分析を10年くらい続けています。以下2つはその成果が受賞したもの。 大手銀行でのバグレポートの分析(情報処理学会山下記念研究賞)2013年 https://t.co/EovohvcyYn 三菱電機とのコードレビューでの欠陥分類(SPI Japan 実行委員長賞) 2013年 https://t.co/kTgYTgF4ZJ
Enablersの会は、開発知見の共有を目的に月1回で約半年続けている無料のイベントです。これまでの内容は以下にあります。 https://t.co/ggXboA9EeA 今日のベリサーブ佐々木氏の講演は以下の論文をふまえたものです。 https://t.co/MY0IgHWuio
@maskedanl 私も東証の発注者責任の話がすごいなぁと思って、情報処理学会の学会誌にインスペクションの特集を提案しました。それで、東証 鈴木さん 宇治さんにお願いして、清田さんに記事を書いていただきました。2009年のこと。 https://t.co/Uwnt03GZg1
東証の発注者責任の話がすごいなぁと思って、情報処理学会の学会誌にインスペクションの特集を提案して、清田さんに記事を書いてもらったんでした。 https://t.co/Uwnt03GZg1
Our paper investigated that the difference set of words in pairs of a software requirements document and a software design document indicated the omitted requirements. Simple and easy to use. https://t.co/84k02HzkGM
要求仕様書と設計書の出現単語の差分から、抜けている可能性のある要求を挙げたら実際に抜けていた(この方法によらない方法で抜けが指摘されてた)とことを報告した論文です。シンプルなので、ツールも必要ないですし使ってもらいやすいと思います。セルフチェックにも使えます https://t.co/5ABubQsCyU
2013年に銀行システムのデータをお借りして分析したときに、こういうのが自動化できないかなとふと思ったのがきっかけです。 https://t.co/QhLI0UhH7H
類似システムのレビュー記録に共通して出現する単語には、業務系で注意しておいたほうがよいキーワードが含まれているというテーマの論文が公開されました。様々な案件を手がけておられると使えると思います。Table 6にそうした単語の例があります。 https://t.co/eUga93O2lS
パックマンの仕様書(手書き)が掲載された人工知能学会誌の記事だそうです。画面仕様、モンスターのスピード定義、海外(外国)仕様があるのが印象的です。 https://t.co/O18fdWoWtE
「グラフマイニングアルゴリズムを用いたギャップを含むコードクローン情報の生成」http://search.ieice.org/bin/summary.php?id=j93-d_9_1727&category=D&lang=J&ref=rss&abst=&year=2010
グリーンレプリケーション: 二次系ディスクストレージの省電力化: http://search.ieice.org/bin/summary.php?id=j93-d_3_211&category=D&lang=J&ref=rss&abst=&year=2010

お気に入り一覧(最新100件)

情報教育/プログラミング教育の近年の動向について,解説論文を書かせていただきました.初等中等教育のカリキュラムの話から,教科書や入試のこと,今後求められることまで「書割」としてまとめたつもりです.分量の都合で各トピックは浅い記述の分,文献を紹介しています! https://t.co/BwrQzEw3V3

フォロー(153ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1774ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)