ステイサム研究員 (@sutadon_tabetai)

投稿一覧(最新100件)

RT @TasukuIshida1: Medchem Newsの33号にダンディー大学滞在中のことに関してエッセイを寄稿しました。会員でないと見れませんが、アクセスできる方は時間のある時にでも読んで頂けると幸いです。 https://t.co/OTmSbEshLi
つまり、本庶以外の殆どの研究者が、癌免疫療法がなぜこれまで十分な効果を示さなかったのか、というメカニズムを深く追究することなく、癌免疫療法はこれまで奏功しなかった、という事実だけをとらえて、もう癌免疫療法は狙っても無駄だ、という先入観を持っていたわけである https://t.co/9wCGyeLeBE

お気に入り一覧(最新100件)

Medchem Newsの33号にダンディー大学滞在中のことに関してエッセイを寄稿しました。会員でないと見れませんが、アクセスできる方は時間のある時にでも読んで頂けると幸いです。 https://t.co/OTmSbEshLi
実際の日本のデータ。TAVI。 平均年齢84.4歳。1万7千人のデータ。一ヶ月で200人、一年で1300人が亡くなった。 https://t.co/aq4F5HTArj 医療費のソース https://t.co/68PZHgkeMd わいはTAVIの現状にひどく失望している。自費なら良いとすら思う。 https://t.co/eKPIUomfBT
日本結晶学会誌「創薬研究における X 線結晶学の強み」https://t.co/FewhcGjN9Q 以前、臨床系の人から「構造生物学の人は創薬に役立つとアピールするが、実際には薬につながってないですよね」と言われたことがあるが、今度そう言われた時の返答のヒントとして参考になった。 ただ全体的に日本語が変。
アカデミアonlyの創薬が散々な状況は、米国も実は同じで、少し古いですが、既に検討されています。大学への創薬拠点の整備が進んでいる米国でも、単独での創薬はほぼ無理な状況。日本の大学がこれを真似して創薬拠点を作り出していますが…さて…。 https://t.co/pSnAqapjmA
@4DWXqCxTF61isDz painsかどうかの判断は下の記事の様に多面的な解析を行うとか、PAINSフィルターとかあるようなので、そういうので予め目星つけるしか対策ないんですかね? https://t.co/SddjxS7J05
@m0zusan オプジーボ、ヤーボイあたりで完全に跳ねた感じですよね。それ以前の腫瘍免疫とかってほんと眉唾なものばかり。ピシバニールとか。。 でもBCGは膀胱ガンの標準療法になってるのを昔知って驚きました。 https://t.co/Olj5thnVh9

フォロー(222ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1233ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)