Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
タケ
タケ (
@take_all_a
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
8
0
0
0
OA
福岡縣三菱勝田鑛業所に於ける 炭坑戰士激勵演説(一)
RT @56JArZac1: それでは聞いてください。東條ヒデキのライブ音源で「炭坑戰士激勵演説」(福岡縣三菱勝田鑛業所)です。どうぞー https://t.co/utEKOFpB2n (国会図書館)
24
0
0
0
OA
紀元二千六百年文化柱総目録
RT @ChillReactor: まさかの昭和15年にこのデザイン。設計者誰、分離派…? と思って調べてみたら、なんと石本喜久治氏。ビックリです。NDLデジタルに収蔵品の目録あり。 紀元二千六百年文化柱総目録 https://t.co/zBlRg0veoE
19
0
0
0
OA
南サハリンにおける日本期の灯台の現況
1939・S14年竣工の灯台ということは逓信省の仕事だ。下記の論文によるとアニワ灯台は旧 中知床灯台。RC造。設計者は三浦忍。敷地が岩礁のため大変な難工事だったようだ。 南サハリンにおける日本期の灯台の現況、角幸博(北大)他 https://t.co/sT3j5M9eat 注PDF
4
0
0
0
116 広島旧陸軍被服支廠の耐震対策に関する振動測定実験
RT @ninetailsfox63: 広島県旧陸軍被服支廠倉庫の経年劣化調査(材料施工) https://t.co/UHZ8jm046L 広島旧陸軍被服支廠の耐震対策に関する振動測定実験 https://t.co/vyBO9kl9xb 例によって資料が手元にないけど、柱がまず…
4
0
0
0
1024 広島県旧陸軍被服支廠倉庫の経年劣化調査(材料施工)
RT @ninetailsfox63: 広島県旧陸軍被服支廠倉庫の経年劣化調査(材料施工) https://t.co/UHZ8jm046L 広島旧陸軍被服支廠の耐震対策に関する振動測定実験 https://t.co/vyBO9kl9xb 例によって資料が手元にないけど、柱がまず…
3
0
0
0
OA
建築年鑑
RT @petiska: JじゃなくてVのほう。>染料工業所V工場並製品倉庫(大牟田市)、建築主・設計:三井三池製作所、施工:清水組、昭11.4起工、昭12.11竣工、SRC造、地上5階、延床2,340坪(7,722㎡) >『建築年鑑昭和13年版』 http://t.co/8L…
3
0
0
0
OA
建築年鑑
RT @petiska: JじゃなくてVのほう。>染料工業所V工場並製品倉庫(大牟田市)、建築主・設計:三井三池製作所、施工:清水組、昭11.4起工、昭12.11竣工、SRC造、地上5階、延床2,340坪(7,722㎡) >『建築年鑑昭和13年版』 http://t.co/8L…
11
0
0
0
828 昭和30年代に円形校舎が流行した原因に関する研究 : 昭和30年代の円形校舎に関する研究 その1(歴史・意匠)
RT @petiska: このあたりはあとでよく読む。> CiNii 論文 - 昭和30年代に流行した円形校舎が衰退した原因に関する研究 : 昭和30年代の円形校舎に関する研究 http://t.co/YqBkrWp4 http://t.co/oEwJNjmC
15
0
0
0
9171 昭和30年代に流行した円形校舎が衰退した原因に関する研究 : 昭和30年代の円形校舎に関する研究 その2(日本近代・教育施設,建築歴史・意匠)
RT @petiska: このあたりはあとでよく読む。> CiNii 論文 - 昭和30年代に流行した円形校舎が衰退した原因に関する研究 : 昭和30年代の円形校舎に関する研究 http://t.co/YqBkrWp4 http://t.co/oEwJNjmC
お気に入り一覧(最新100件)
1
0
0
0
工事画報
@take_all_a いえいえ、こちらこそいつも勉強させていただいてます! ちなみに出典ですが、もし国会図書館の利用登録がお済みでしたらデジコレで読めます。 https://t.co/RN3fgpeGHj
2
0
0
0
OA
昭和28年6月福岡県「門司災害」
小学生の頃に習った昭和28年西日本大水害で福岡県も色々被害が出ているんだけど、山がちな北九州市門司区の場合はいたるところで土砂崩れが起きている。 https://t.co/IB89leHaqG https://t.co/ItNGENcK1o
24
0
0
0
OA
大和棟の分布とその系譜
大和造は、奈良や大阪は幕府直轄の「天領」が多く、基本的に税が他の「領国地」に比べ低かったため、自作農以上の裕福さから生まれたと言われています。 茅と瓦の洗練された屋根で、農家から町家にも伝播し変容した例も見られます。 以下は大和造の分布と系譜の研究です。 https://t.co/WLXYXPI64e https://t.co/cIdxdpQX7g
5
0
0
0
シルバークールー工法 (魃力ある中小建築(特集))
シルバークール工法については一度調べたことあるけど誰だろう。 1956年に完成した谷口吉郎の秩父セメント第二工場ではまだシルバークールはなかった(はず)。 cinii調べでは、1965年にプレファブリケーションで組立鉄骨として不動建設K.Kという会社が発表している。 https://t.co/UNoTUIUrXT https://t.co/7RjiuB50aG
7
0
0
0
OA
公共集合住宅での試み
葛西クリーンタウンのリビングアクセスとかいう変わった間取りの棟。茶の間を廊下側に設置。一昔前は公団が住まい方とか研究しまくって挑戦的な間取りが数多く生み出されたんだけど、今では民間を含めそういうこと誰もやらなくなってしまいましたよね。 #日本懐かし団地大全 https://t.co/kcIME5Zq6V https://t.co/rkzJjyFENU
7597
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
昨日リツイートした、1946~47年にアメリカ人モージャー氏が撮影した日本のカラー写真、304枚もある。モージャーさんと国会図書館に寄贈された方ありがとう。 国立国会図書館デジタルコレクション - モージャー氏撮影写真資料 https://t.co/39o7qoDTL7
2
0
0
0
OA
総論
混凝土 清家清 https://t.co/hsWVKo9KnP 軍用がベトンと呼称されてたのか。 混凝土は英語だから、アメリカベースなんかな。今のRC規準はDINとかACIかなんかのチャンポンだったと思うけど。 海軍の倉庫作った時点でコンクリートって呼んでたんだっけ?
3
0
0
0
OA
明治期に建設された東京湾砲台群における煉瓦の調達に関する一考察―第二海堡跡煉瓦構造物調査―
東京湾第二海堡跡煉瓦構造物 明治期に建設された東京湾砲台群における 煉瓦の調達に関する一考察 https://t.co/Z3gexttEif 参考文献に砲台建築仕法通則。 そりゃ砲台作るための基準あるよなぁ。
1
0
0
0
免震基礎の實施に就て
免震基礎の實施に就て On the Execution of Anti-Earthquake Construction. https://t.co/e2Dk5Hbrxj 芝浦浄水場のロッキングカラム。下関のと同じシステム。もうないかな?
10
0
0
0
OA
コンクリートと施工法-その移り変り-(その6)
【PDF注意】鉄筋の歴史。非常におもしろい。 / “講 座 コン ク リー トと施工法― その移 り変 り―(そ の6) 材 料 に お け る 移 り変 り― 鉄 筋 ― 豊 島 光 夫* 1.モ チ 網 式 か ら ア ン ネ…” http://t.co/LxLMltIYo7
1
0
0
0
廣島に於けるアメリカ式コンクリート工事に就て
比治山研究施設 http://t.co/WQuVRAeE7a 廣島に於けるアメリカ式コンクリート工事に就て http://t.co/CtRLZ8ZxR2 設計GHQで施工が竹中工務店。1950年竣工。まだある。 シャーレン構造ではない。
1
0
0
0
OA
男爵団琢磨伝
団琢磨がコックリサンに一時興じていたという話を読んで。30半ば男のチャーミングな一面。 > 国立国会図書館デジタルコレクション - 男爵団琢磨伝. 下巻 http://t.co/qkiHbHnF5b
1
0
0
0
明治後期産業発達史資料
こんな集大成があるだなんて恥ずかしながら知りませんでした。> CiNii 図書 - 明治後期産業発達史資料 http://t.co/GsjUs9wE6R
1
0
0
0
OA
横浜三井物産ビル
横浜三井物産ビル http://t.co/05n2liMDUJ 鉄筋コンクリート構造の歴史 (第2回) http://t.co/Q909de8t7y 学校建築とコンクリート http://t.co/1E4QxZO9ID
4
0
0
0
OA
鉄筋コンクリート構造の歴史 (第2回)
横浜三井物産ビル http://t.co/05n2liMDUJ 鉄筋コンクリート構造の歴史 (第2回) http://t.co/Q909de8t7y 学校建築とコンクリート http://t.co/1E4QxZO9ID
1
0
0
0
OA
学校建築とコンクリート
横浜三井物産ビル http://t.co/05n2liMDUJ 鉄筋コンクリート構造の歴史 (第2回) http://t.co/Q909de8t7y 学校建築とコンクリート http://t.co/1E4QxZO9ID
3
0
0
0
OA
建築年鑑
JじゃなくてVのほう。>染料工業所V工場並製品倉庫(大牟田市)、建築主・設計:三井三池製作所、施工:清水組、昭11.4起工、昭12.11竣工、SRC造、地上5階、延床2,340坪(7,722㎡) >『建築年鑑昭和13年版』 http://t.co/8L4L98U6mN
3
0
0
0
OA
建築年鑑
JじゃなくてVのほう。>染料工業所V工場並製品倉庫(大牟田市)、建築主・設計:三井三池製作所、施工:清水組、昭11.4起工、昭12.11竣工、SRC造、地上5階、延床2,340坪(7,722㎡) >『建築年鑑昭和13年版』 http://t.co/8L4L98U6mN
2
0
0
0
『円形校舎』の特許(新案)について
これ読むとなんだかちょっとめんどくさそうな人だなあ(´・ω・`) > CiNii 論文 - 坂本鹿名夫「 『円形校舎』の特許(新案)について」 http://t.co/vI26nKAw
11
0
0
0
828 昭和30年代に円形校舎が流行した原因に関する研究 : 昭和30年代の円形校舎に関する研究 その1(歴史・意匠)
このあたりはあとでよく読む。> CiNii 論文 - 昭和30年代に流行した円形校舎が衰退した原因に関する研究 : 昭和30年代の円形校舎に関する研究 http://t.co/YqBkrWp4 http://t.co/oEwJNjmC
15
0
0
0
9171 昭和30年代に流行した円形校舎が衰退した原因に関する研究 : 昭和30年代の円形校舎に関する研究 その2(日本近代・教育施設,建築歴史・意匠)
このあたりはあとでよく読む。> CiNii 論文 - 昭和30年代に流行した円形校舎が衰退した原因に関する研究 : 昭和30年代の円形校舎に関する研究 http://t.co/YqBkrWp4 http://t.co/oEwJNjmC
2
0
0
0
OA
九川の石炭産業における立坑に関する研究
あとで読む。竪坑櫓(ヘッドフレーム)の形式など。九川はかわいそうなタイポ。> 「九川の石炭産業における立坑に関する研究」『土木史研究』 Vol. 16 (1996) http://t.co/wIUiDBWq
106
0
0
0
IR
国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況
「国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況」は、http://t.co/jkdMOnZN 「有害図書データベースの試作と有害図書の分析」は、https://t.co/2bUxo8T2
64
0
0
0
OA
有害図書データベースの試作と有害図書の分析
「国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況」は、http://t.co/jkdMOnZN 「有害図書データベースの試作と有害図書の分析」は、https://t.co/2bUxo8T2
106
0
0
0
IR
国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況
「国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況」は、http://t.co/jkdMOnZN 「有害図書データベースの試作と有害図書の分析」は、https://t.co/2bUxo8T2
フォロー(918ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(4211ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)