toru。。 (@toru_ver15)

投稿一覧(最新100件)

RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
RT @Mgreshia4: #寝る前に論文読む 14 関野恭弘(2015)「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)」 https://t.co/CVvNFxAmWZ 学部1年生向けに行った力学の講義から、特に"物理ができない"学生に焦点を当てた報告 レベル…
RT @monkey_across: 参考文献 忘れられたイノベーション https://t.co/ZLYMg3FL1j 近世日本における相場情報の伝達 : 米飛脚・旗振り通信 https://t.co/xAGWiN99Vv 金融広報中央委員会:知るぽると https://t.…
やはり先にこちらをきちんと読むべきか。 Relation between Helmholtz-Kohlrausch Effect, Purity Discrimination, and Go Function https://t.co/mzuebGpfST
ipRGC(intrinsically photosensitive retinal ganglion cells)、全然知らなかった。マジかよこんな細胞あるのか。 視覚機能に及ぼす内因性光感受性網膜神経節細胞の働きに関する最近の研究動向 https://t.co/xVF20a8z3K
240Hz で十分な気がしてきた。 ディスプレイの時間応答と動画表示画質 https://t.co/SNX2puUAZk https://t.co/sLr6Hvm087
この論文、興味深い内容だった。ガチャとかで応用効きそう(既に実用してるかもしれないけど)。 情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/adz4oYtSvG

お気に入り一覧(最新100件)

#寝る前に論文読む 14 関野恭弘(2015)「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)」 https://t.co/CVvNFxAmWZ 学部1年生向けに行った力学の講義から、特に"物理ができない"学生に焦点を当てた報告 レベルの低さに驚かされるも、こういった学生を対象とする調査の重要性・意義を再認識 https://t.co/O7cPze8lEf
参考文献 忘れられたイノベーション https://t.co/ZLYMg3FL1j 近世日本における相場情報の伝達 : 米飛脚・旗振り通信 https://t.co/xAGWiN99Vv 金融広報中央委員会:知るぽると https://t.co/xB9D2mxiVg
ってか親父が去年辺りからPythonで何ができるんだと根掘り葉掘り聞いていたんだが、今年の学会発表で普通にPythonコード書いて、PyAudio, Matplotlib, NumPy, OpenCV使ってこんなことができますと発表していて吹いた。もう後期高齢者ですよ? https://t.co/INZZyMhujm
@toru_ver15 JCT-3V とごっちゃにしてました。SVC でなく MVC 。多視点映像の話はこっちの方。 https://t.co/Q6ZVeCbqlJ

フォロー(517ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(518ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)