つつか (@tsutsuka00)

投稿一覧(最新100件)

RT @omame4242: 海外では『自然寿命』のラインを、加齢による衰弱により、口から食べられなくなる状態(自力摂取)の有無に置いています。日本の場合は、胃ろうなどにより、骨まで見える褥瘡などの感染症や肺炎、残酷な死にラインがあるようです。海外の終末期医療のガイドライン資料…
RT @HosakaSanshiro: 空気読む、棲み分けが普通の「同業者」間での率直な批判は少ないように見受けられる。例外は、2014年ロシア東欧学会パネルディスカッション「ウクライナ危機をめぐる国際関係」でのフロアの袴田茂樹先生のコメント。今回露呈した研究者の認識論的問題を…
RT @MZenkyo: トークイベント後のアンケで頂いた質問に「中選挙区制の効果に関する論文を紹介して」というものがあったので紹介します。 勝又裕斗(2020)「中選挙区制と政党間競争」『年報政治学』71(1) https://t.co/nIMTRoUeY1
RT @Naga_Kyoto: 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0N…
RT @akiraigarashi: 家族社会学研究会から出した論文「誰が不倫をするのか」がweb公開されました。 https://t.co/BRVPRxsEam
RT @eguchi2018: この論文でした。私がまちがってるかもしれないので判断は各自おこなってください。私は、一番重要な「かんぶれ」先生のツイートを正確に引用しないで「批判」しているとてもよくない論文だと思います。 https://t.co/Mw3e39XjUG
RT @Beriya: https://t.co/vFcp8Zwlz4 前も読んだけど「<鼎談>「日文研問題」をめぐって」、どうしても笑ってしまうし、こういうのを読んだ後で「歴史学」における「左派」の影響についてカマトトぶる論をみると苦笑しか出てこないんだよな。
RT @sunaharay: 歴史的制度論のサーベイ,Oxford Handbookより今井真士さんの書いたものの方が手際よくまとまってて読みやすかった。出てくる文献も大体同じだし。/ 比較政治学における歴史的制度論・比較歴史分析の着想の発展 : 科学哲学的基礎の模索から論理学…
ツイッタランドでは(家族)社会学者がポリコレ馬鹿の代名詞になって久しいですが、松田茂樹先生のようにマトモな人もいることは訴えていきたい。 松田茂樹(2015)「少子化対策における家族社会学の貢献と今後の課題」 https://t.co/jC7Xr5sd03 https://t.co/rKB4sGEMKe
富沢克(2011)「『ナショナル問題』再考:『リベラル・ナショナリズム』の理論的基礎に関する考察」 https://t.co/T22HfbFqhV
RT @go2hitoh: 電話に出られません.日本語ではとりあえずこれを読んでね. https://t.co/WdKh987EbA
杣正夫(1975-76)「生物学と政治学(Ⅰ・Ⅱ)」 https://t.co/n9dnOaone2 https://t.co/XIa4Y1ICg5 この時代の日本人政治学者で社会生物学の政治学的インパクトを受け止めていた人が存在していた。
杣正夫(1975-76)「生物学と政治学(Ⅰ・Ⅱ)」 https://t.co/n9dnOaone2 https://t.co/XIa4Y1ICg5 この時代の日本人政治学者で社会生物学の政治学的インパクトを受け止めていた人が存在していた。
村上あかね(2014)「【書評】松田茂樹著『少子化論一なぜまだ結婚,出産しやすい国にならないのか』」 https://t.co/9CfxCNqmB3
村上あかね(2014)「【書評】松田茂樹著『少子化論一なぜまだ結婚,出産しやすい国にならないのか』」 https://t.co/9CfxCNqmB3

1 0 0 0 誌上討論

赤川学(2006)「誌上討論:書評に応えて」 https://t.co/vM1J8pkUy8
赤川学(2004)『子どもが減って何が悪いか!』 https://t.co/H6tiFMsvvr 赤川学(2005)「人口減少社会における選択の自由と負担の公平:男女共同参画と子育て支援の最適配分をめぐって」 https://t.co/h0jpU6OTg1
宮畑建志(2015)「女性議員の増加を目的とした措置:諸外国におけるクオータ制の事例」 https://t.co/fegH0qFyq7
桜井徹(2010)「グローバル・ジャスティスに直面するリベラル優生主義」 https://t.co/qLSxjctLVG
内藤淳(2015)「規範の正当化と人間観 : ホッブズを進化心理学で修正する : 序説」 http://t.co/BSMi7ANPZ8
赤川学(2005)「人口減少社会における選択の自由と負担の公平:男女共同参画と子育て支援の最適配分をめぐって」 http://t.co/h0jpU76u7z
金官正(2009)「石橋湛山に対する公職追放に関する一考察 : 1946年5月から6月までにおけるGS内部の議論を中心に」http://t.co/yO9yi4LbaP

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(95ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(44ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)