卯乃@uno_tuki (@uno_tuki)

投稿一覧(最新100件)

RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…
なんとなしに調べ物してたらおもしろそうな論文みつけたわ。 5月のやつで、とくに話題になってないってことはまだ裏付けは取れてないってことかもだけど、梅干しやワサビの成分が特定の使い方でウイルスに有効ってのはおもしろいわね。 https://t.co/44pe8k2D2d

21 0 0 0 OA 古事記序文講義

RT @Ayukawa_Reiji: 51ページ。「…抜群の記憶力を持っていた役人の稗田阿礼が『古事記』を編纂したとされる」とあるが、『古事記』序文には「臣安萬侶ニ詔シテ稗田阿礼ノ誦ム所ノ勅語ノ旧辞ヲ撰録シテ…」とある。この序文によれば、『古事記』の編纂者は太安萬侶である。 #…
昔みた記事が見つからないけど、代わりに近い内容の論文見つけたわ うわさは否定すると多くの場合は逆効果になるというもの。論理的な否定をしていても通じなかったりするってやつ。 https://t.co/hnFkTLhlwR
もうひとつ、キャッチ&リリースについて 「有用資源生態系管理手法開発事業」 https://t.co/MFUJgiDqrs
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…
RT @ynabe39: この「近代日本における「文学部」の機能と構造〜帝国大学文学部を中心として」という論文は大変勉強になる。明治時代には文学部は政府にも軽視され入学者も集まらず東大文科大学ですら入試が成立しなかったのだそうだ。https://t.co/BIzXHjnFlZ
RT @hashimoto_tokyo: (承前)ではここで、現存する『古事記』写本として最古の真福寺本(14世紀、国宝)を見てみましょう。http://t.co/TUjsJg78Vn http://t.co/ZktkzSXXaO
RT @KONITASeiji: ヘイト風刺マンガといえばこれ。 http://t.co/mwbfc1e5XR

お気に入り一覧(最新100件)

論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t.co/cO5CzTeaWz

フォロー(149ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(92ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)