空穂 (@utsuhoutsubo)

投稿一覧(最新100件)

フロイトも19世紀末〜20世紀初頭に活躍だけど、メスメルはどうだっけと探したらこれが。サン=サーンスの動物の謝肉祭の水族館で使われる楽器だっけ? 18世紀における「生命科学」と音楽の関わり──アルモニカの流行と凋落、B. フランクリンとF. A. メスメルをめぐって── https://t.co/06qKfYXPas
日本音響学会に掲載の論文。あとで読む。 音楽の変容 と調律の変化 https://t.co/7RQpJD2ZJQ
指板を叩くように弾くというの、リコーダーのタンギングに似ている不可欠な作業なのかなと思ってたけど、こんなふうに上級者と初心者の指板を押さえる力の変化で比較されると納得。 バイオリン演奏時の左手指板力の計測と解析 https://t.co/5mRjE7k8bK

お気に入り一覧(最新100件)

ピアノの調律で、経験的に必要とされてきた「ストレッチ」にも関係する音響生理学的な研究の歴史についてのまとめ記事 https://t.co/ODNC2zmsjp
武蔵野音楽大学の研究紀要第53号に掲載された紀要論文、先日公開されました。pdfでも読めるので、ご覧頂けましたら嬉しいです。 「バレエ楽曲における弦楽器独奏――《ジゼル》第2 幕とクレティアン・ユランの場合――」 https://t.co/IRfm0kHzyG

フォロー(402ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(212ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)