uzura-mame (@uzura_m)

投稿一覧(最新100件)

RT @tktrl: 堀川 宗一郎 鎌倉時代における仮名文書の「とん」 : 固定的連綿 https://t.co/iEIzIqdVDw
RT @hhttuuyyuu: 西本願寺本万葉集がネットで見れるようになっている! 去年の7月からあったらしい。気付かなかった…… 万葉集 : 西本願寺本. 巻1 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/EUcCbzSkQI

6 0 0 0 OA 甲陽軍鑑

@frFIRCiAXyVpYTj @Krinezmi くりネズミさんご紹介の甲陽軍鑑は仮名漢字混じりでかかれてるようです。わかるのはそれだけです。 https://t.co/e2sCxhxpxl

お気に入り一覧(最新100件)

@Abbun_e 実は3番歌にも同じ「も」が使われています。 一見「无」なんですが、「毛」を字母としていると考えられます。 この先もたまに出てくるので注意が必要です! https://t.co/ePoY2GUURb

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・うちつけにものぞかなしきこのはち/るあきのはじめになりぬとおもへば (宇知徒介尓毛乃所可奈之支己乃者知/留安支能者之女仁奈利奴止於毛阝盤) 《粘葉本和漢朗詠集》(秋・立秋) 出典:https://t.co/QX7SGlpDBN https://t.co/HmVfBM7ZDD

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・はるのよのやみはあやなしむめのは/ないろこそみえねかやはかくるゝ〔躬恆〕 (者留乃与能也美波安也奈之武女乃八/那以呂己所美衣祢可也波加久留ゝ) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・春夜) 出典:https://t.co/XSKQzyJJLl https://t.co/WVswNZDLTF
後鳥羽院筆「熊野懐紙」の字母について 他の熊野懐紙作者と比べると、え(盈)、ゆ(遊)は後鳥羽院が独自に使用していたと考えられるようなので、かっこよく書けるようになりたいなぁ✨練習しよう❣️ https://t.co/gViZGbQiZ4

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・うちつけにものぞかなしきこのはち/るあきのはじめになりぬとおもへば (宇知徒介尓毛乃所可奈之支己乃者知/留安支能者之女仁奈利奴止於毛阝盤) 《粘葉本和漢朗詠集》(秋・立秋) 出典:https://t.co/QX7SGlpDBN https://t.co/HmVfBM7ZDD
昨夜『椿説弓張月』を読了 これから 国立国会図書館デジタルコレクション で読む方へ注意 最後近く https://t.co/NNR5iFzOYg から乱丁あり Wikipedia 椿説弓張月 の外部リンク ・椿説弓張月(椙山女学園大学デジタルライブラリー) https://t.co/wAOXp28q4W こちらから「残編六」をDLしよう https://t.co/kNrz2nGwwc
『梅児誉美』シリーズ読破で板本の字体に慣れた後での久々の写本紀行文 書道的な達筆さというのではないかもだけど、小生レベルの者にとっても読み易い字で内容も興味深かった https://t.co/lgl1T6rOeW #デジタル古典籍
明和八年十月廿二日、町尻兼原が後鳥羽院の隠岐御廟に奉るために詠んだ歌十首。歌頭に「つつしむてたてまつる」を並べる。後鳥羽女子や
そう‐ろん【争論】 言い争うこと。口論 ー 辰巳の園の㐧四編に委しく著し置たれども ー この第四篇の中編に、 「いよっ、米八っさん!」て、涙目で拍手したくなる場面があったっけ 春色辰巳園 四編上 https://t.co/tAebQYuceY #日本のことば https://t.co/2u30zKW83Z

1 0 0 0 OA 北越鮭之細説

北越雪譜の鮭に関する部分、この写本から来ているみたいだ https://t.co/feD51wdH4F 「鮏の洲走り」の項だけ見たが、再ひ、足なくして、の漢字かなの違い以外は完全一致している 保存してあった絵の出処を探していて偶然発見 https://t.co/6B0FvTWqtt
西本願寺本万葉集がネットで見れるようになっている! 去年の7月からあったらしい。気付かなかった…… 万葉集 : 西本願寺本. 巻1 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/EUcCbzSkQI
参考 茶湯手引艸(全2巻 @国立国会図書館) https://t.co/kP9t8y6PTm #ノート https://t.co/W7wAxzeFev

2 0 0 0 OA 大諸禮集 17巻

必須の芸だったんだね (・ω・) 仕官·貴人と接する人座右の書だったろう https://t.co/lEFd0OQ0yI #ノート
草双紙が完成するまでの苦労を妊娠出産の十か月に見立てるという #ナゾすぎる 趣向の『作者胎内十月図』。スランプの作者をゆるい仏たちが見守ります。七か月目の担当は薬師如来ならぬ杓子如来。薬壺の代わりに飯びつを持っています。#キュレーターバトル https://t.co/pRy3rQryhL https://t.co/GKB5OLPwlL
国立国会図書館も #キュレーターバトル に参戦! インターネットでご覧いただける当館所蔵資料から、お題に関する資料をご紹介していきます。 まずは、スイカを奪い合う?ナゾのゲーム、「西瓜合戦」。白熱したバトルの様子が描かれています。 #ナゾすぎる https://t.co/pJHWTxGbiN https://t.co/S4ffojx7jg
翻刻活字本もある ボリューム大きいけどDLしておくと、どうしても読めない時のあんちょこになります 東海道中・岐蘇道中・奥羽道中膝栗毛 https://t.co/vrtrELHIb5
https://t.co/QiHB2UVdPB こちらによると秋風集は1251年末頃に成立したと推測されていて、同じ年に続後撰集が奏覧されているから、どちらが先かは微妙だな。秋風集の撰者真観は1246年ぐらいから反御子左家になったようだし。

1 0 0 0 OA 楷書八十四法

@KEISUI_2006 私もまだまだ浅学で実技も伴わないのでお恥ずかしいですが 欧陽詢の結体三十六法とか、李憩庵の楷書八十四法とかあたりに出てくる話だと思います https://t.co/g3HFRxAlj4
赫奕姫 「奕」って字、下が大でなく火のように見えるけど、そんな字は見つからなかったし、意味からいっても「美しい輝く姫」だから、多分これでOK 割と読み易いけど、綴じ込み部近くの字が巻き込まれているのが残念 https://t.co/trSbus2TOU #くずし字 #滑稽富士詣 https://t.co/pbEn8N3rwf

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・さつきやみおぼつかなきにほとゝぎす/なくなるこゑのいとゞはるけさ〔明香王子〕 (左川支也美於保川可那支尓本止ゝ幾須/奈久那留己惠乃以止ゝ者留計左) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・郭公) 出典:https://t.co/Tclqgckf6g https://t.co/QyI909ELBw

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・たごのうらにそこさへにほふゝぢなみ/をかざしてゆかむみぬひとのため〔繩丸〕 (太己乃宇良仁曾己左阝尓保不ゝ知那三/遠可左之天由可武美奴比止乃多女) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・藤) 出典:https://t.co/t5ye2PBOv8 https://t.co/97G9VPdBfX

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・あまのがはゝゝべすゞしきたなばたに/あふぎのかぜをなほやかさまし〔七夕扇合 中務〕 (安末能可波ゝゝ阝須ゝ之支多那者太尓/阿不支乃可世遠那本也可左末之) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・扇) 出典:https://t.co/54xNQI9vye https://t.co/yULGqG627M

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・あをやぎのいとよりかくるはるしも/ぞみだれてはなはほころびにける〔貫之〕 (安遠也支乃以止与利可久留波留之毛/所美多礼天者那波本己呂比尓介留) 《粘葉本和漢朗詠集》(春・柳) 出典:https://t.co/A1sl3crbIJ https://t.co/C7vTWpKhxM

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・きのふまでよそにおもひしあやめぐさ/けふわがやどのつまとみるかな〔能宣〕 (幾能不末天与所尓於毛比之安也女久左/計不和可也止乃徒末止美留可那) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・端午) 出典:https://t.co/ATs31CEs4k https://t.co/b2hrESMZU9
@frFIRCiAXyVpYTj @manyo_shojin 小生は実は撥鐙法というのが未だよく分かってないのだけど、昨日こんな本見つけました 撥鐙枕腕法というのもあるのね 他にも色々な持ち方が図解であるから、暇な時ちょっと覗いてみては https://t.co/R6v0amk01R
こちらは手書きで“雅(定)”に直してある。 あと、隠岐本でも削除されてないから院も納得の選歌のはず。 https://t.co/X8Jpfw7uTV https://t.co/vMbqqkTmGO
いまさらに雪ふらめやもかげろふのもゆる春日となりにしものを(新古今・春上・よみ人知らず) 定家さんが選んだ形跡がありますね。 https://t.co/ZmAw5NuOyr https://t.co/U3mpcwdDOm

2 0 0 0 OA 忍城戦記

忍城戦記 https://t.co/A0wHLmMsMh (前出の画像は 5/20コマ目) 忍城戦記 https://t.co/bvLxzrjS79 (同 8/23コマ目) どちらも同じ、読み易い後者で答合せしよう! ٩( ˙ω˙ )ﻭ ...と思ったら、違った #忍城戦記

1 0 0 0 OA 忍城戦記

忍城戦記 https://t.co/A0wHLmMsMh (前出の画像は 5/20コマ目) 忍城戦記 https://t.co/bvLxzrjS79 (同 8/23コマ目) どちらも同じ、読み易い後者で答合せしよう! ٩( ˙ω˙ )ﻭ ...と思ったら、違った #忍城戦記

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・あまのがはゝゝべすゞしきたなばたに/あふぎのかぜをなほやかさまし〔七夕扇合 中務〕 (安末能可波ゝゝ阝須ゝ之支多那者太尓/阿不支乃可世遠那本也可左末之) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・扇) 出典:https://t.co/54xNQI9vye https://t.co/yULGqG627M
何もみなくうになるべき物ならばいざこの瓜に皮も残さじ これだ⁉️スッキリした

1 0 0 0 OA 鑑草 6巻

後半頑張ったら、紙1枚に丁度収まった 巻之五の最終話 https://t.co/c9FHKVUjuD #手習い #鑑草 https://t.co/ZHFLTNKw44

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・きのふまでよそにおもひしあやめぐさ/けふわがやどのつまとみるかな〔能宣〕 (幾能不末天与所尓於毛比之安也女久左/計不和可也止乃徒末止美留可那) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・端午) 出典:https://t.co/ATs31CEs4k https://t.co/b2hrESMZU9

65 0 0 0 OA 日本名筆全集

・ゆきやらでやまぢくらしつほとゝぎす/いまひとこゑのきかまほしさに〔公忠〕 (由支也良天也末知久良之川保止ゝ支須/以末比止己惠乃支可末保之左尓) 《粘葉本和漢朗詠集》(夏・郭公) 出典:https://t.co/Tclqgckf6g https://t.co/uouY6hvV5o
一、二巻読み終わりー 割と読み易い字で、面白かった https://t.co/C49lx4hnQN #風俗遊仙窟
これもやたら文字多いけどねー https://t.co/gk1tUnEngG 7/37 #義経越路松 https://t.co/1RwlwngQq7

フォロー(226ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(167ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)