野中 浩一 (@yotabad)

投稿一覧(最新100件)

手術室や病室に関する研究はありそうだ。それなりに有効性は認められそうだ。公共交通機関(とくに満員電車)に関してはどうだろう。焼け石に水だろうか。https://t.co/LcAgEw6CGr
1977年に日本で初めてアレロパシー(他感作用)を実証したセイタカアワダチソウに関する原著論文。40年前の論文がこうして全文読める時代になったんだなと、retrospectiveな努力が実を結んでいることにいささかの感慨。学生に図書館経由で複写依頼を教育することも時代遅れに?https://t.co/sBZQl8YdAj
後10年があったとしても画期的な到達点に行けるとは思えないし、しかもこれは前10年の最初の1,2年での話。紆余曲折はあるが、それでも「いのち論へ」の内容はすでにすべてを胚胎しているわけだし、つづけることの価値や意味を伝えているともいえる。働くパーソン、遊ぶ人間。https://t.co/iXGQ1FhkSn
基礎生命科学の憂うべき状況について(大隅 良典)https://t.co/xu1DiHaos7
これは、論文作成法応用でも引用させていただいている論文で、なかなかインパクトがあるし、特殊な測定装置も不要なので、ありがたい研究。年をとるとなぜ時間経過が早く感じられるのかのメカニズムは別にしても、事実としてこうなるのは興味深い。>https://t.co/ZnhFqepDAu?
RT @wako_unofficial: 【梅根悟さんを知るひと】梅根さんがまだ和光大学の学長になる前、東京教育大の教育学部長を務めていたとき、当時同大の学生だった方にお会いしてきました。 きっかけはこの論文→ CiNii 論文-梅根悟の大学論から見た大学及びFDの現状と課題 …

お気に入り一覧(最新100件)

人類生態学的な見方は https://t.co/7w0ILlDuTe に書いています。山本太郎さんは人類生態学者ではありません https://t.co/LA1EgQGYpO
高齢者福祉施設でのCO2濃度測定結果の論文を紹介されている方がいらっしゃいました。2000ppm 超え・・・ 柳宇, et al. "高齢者福祉施設における室内環境に関する研究 第 2 報− 室内温湿度・CO 2 濃度の長期間連続測定結果." 空気調和・衛生工学会 論文集 41.229 (2016) https://t.co/vRea5PcRD0 https://t.co/VHhfRP2Iev https://t.co/Dhq3jMQ2VR
共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。  https://t.co/hpcenC5v7b
CiNii 論文 -  僻地出身者における高等教育就学機会--奄美群島内の一高校卒業生の事例から https://t.co/2yWGJsdTwn  2004年に書いた論文。 奄美大島の高校卒業者40人を戸別訪問し,高卒後の人生を聞かせていただきました。都会に出てから,大学に行きたいと思うに至った人,結構いました。
当初予定(https://t.co/2NXooNhAXr)よりは約1年遅れで秋に出版される予定の『人口学事典』だが,丸善出版のサイト https://t.co/ckGZ9B6ZFG では,どの分野に入るのだろうか? 少なくとも7つくらいの分野にヒットする項目を含んでいるわけだが。

フォロー(739ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(343ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)