著者
青池 慎一
出版者
慶應義塾大学
雑誌
哲學 (ISSN:05632099)
巻号頁・発行日
vol.91, pp.403-414, 1990-12

Lazarsfeld, Berelson and Gaudet(1948)が1940年のアメリカ大統領選挙における投票行動の研究において,人々の意思決定に影響を与える人々や対人的影響の存在を発見し,その担い手としてのオピニオン・リーダーの分析を行って以来,多くの研究者によって,さまざまな意思決定分野や領域において,対人的影響やオピニオン・リーダーの存在が確認されてきているのである.オピニオン・リーダーは,いうまでもなく,Summers(1971,p.313)が述べているように,インターパーソナル・コミュニケーションによって,他の人々に大きな影響を与える人である.また,このインターパーソナル・コミュニケーションは,インフォーマルなものである.このオピニオン・リーダーに関して,今日まで数多くの研究が展開されてきているが,依然として,さらに検討されるべき多くの論点が残されているのである.本稿において,今後さらに研究されるべき諸論点のうちの三点をとりあげ,いかなる論点であるかを明らかにしていきたい.

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 2 posts)

Twitter (4 users, 4 posts, 1 favorites)

緒論点はないやろ、と思ったら本当にそうなってた: RT @contractio: 通勤読書。 青池 慎一(1999) 「オピニオン・リーダー研究における緒論点:オピニオン・リーダー研究ノート」 http://t.co/WhfAvx0n00

収集済み URL リスト