著者
小池 淳一
出版者
国立歴史民俗博物館
雑誌
国立歴史民俗博物館研究報告 (ISSN:02867400)
巻号頁・発行日
vol.174, pp.133-144, 2012-03

本稿では目をめぐる民俗事象を取り上げ、感覚の民俗研究の端緒とするとともに、兆・応・禁・呪といった俗信の基盤として考察した。まず最初に、柳田國男の一目小僧論を検討し、さらにその範疇に入らない年中行事における目の力に対する伝承を指摘した。次いで片目の魚の伝承や縁起物のダルマに着目し、片方の目しかない状態を移行や変化の表現としてとらえるべきであることを確認した。さらに左の目を重視する説話的な伝承が確認できること、また片目というのは禁忌の表現でもあることを見出した。最後に「見る」という行為から構成される民俗について、特に「国見」、「岡見」、市川團十郎における「にらみ」、「月見」などを取り上げて分析した。その結果、従来は「見る」行為には鎮魂の意義があるとされてきたが、さらにその内容を詳細に検討する必要があることが判明した。今後はさらに多くの「見る」民俗を分析するとともに五官に関わる民俗を総合的に検討することを目指したい。This article deals with folkloric events over the eye, marking the start of the study of folklore of the senses, which are studied as the basis of folk beliefs e.g. in the form of omens, knowledge, taboos and Magic. The article first examines the theory of the Hitotsume-kozo (one-eyed boy) of Kunio Yanagita and also indicates traditions for the power of the eye in annual events outside the above categories. Subsequently, it focuses on the tradition of the oneeyed fish and daruma dolls as auspicious and confirms that a one-eyed status should be understood as an expression of transition and transformation. Furthermore, it indicates a narrative tradition that prioritizes the left eye and finds that one-eye is also a taboo expression. Finally, this article analyzes the folklore composed of the actions of "seeing" by dealing, especially with "kunimi," "okami," "nirami ( glare) " in Ichikawa Danjuro, "tsukimi ( moon viewing) ," etc. As a result, the need for further detailed examination of the contents is clarified, although actions of "seeing" were conventionally thought to mean soothing someone's soul. In future, the author of this article would like to analyze more "seeing" folklore and comprehensively examine the folklore of five senses.

言及状況

Twitter (7 users, 27 posts, 2 favorites)

目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv083cFkK
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv083c7vc
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv083cFkK
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv083c7vc
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
こんな論文どうですか? 目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌)(小池 淳一),2012 https://t.co/SrbcFTElHu
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/VIv082Uw6C
「一つ目小僧」を論じた章あり。支那西南少数民族神話に登場する独目人間との共通性については論じられていない。 CiNii 論文 -  目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/9mBjf8pqwr #CiNii
目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 https://t.co/S7EveJoiL0
CiNii 論文 -  目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/UzCpHAqZcK #CiNii
CiNii 論文 -  目のフォークロア : 兆・応・禁・呪のひとつの基盤 (兆・応・禁・呪の民俗誌) https://t.co/dB7UEW4SUi #CiNii

収集済み URL リスト