著者
戸江 哲理 Tetsuri TOE
出版者
神戸女学院大学研究所
雑誌
神戸女学院大学論集 = Kobe College studies (ISSN:03891658)
巻号頁・発行日
vol.68, no.1, pp.103-117, 2021-06

エスノメソドロジー・会話分析と家族社会学が交わるところで、これまでに日本でなされてきた研究を概観した。具体的には、1990年代から2010年代までの成果物をテーマ、手法、著者などから十年刻みで整理した。1990年代には、家庭での親による子どもの社会化の研究にエスノメソドロジーの知見を活かしながら取り組んだ教育社会学者たちがいた一方、家族の定義をめぐる論議においてエスノメソドロジーの発想を援用した家族社会学者たちもいた。2000年代に入って、若手の家族社会学者たちが主に成員カテゴリー化装置の発想を用いて家族をめぐる具体的なデータの検討に着手した。2000年代の後半になると、子育て支援をフィールドとして、エスノメソドロジー・会話分析の方法論や知見を活かす研究がなされるようになった。インタビュー調査によるものや、やりとりを検討するものである。2010年代に研究は拡大し、エスノメソドロジー・会話分析から示唆を受けた研究者たちの単著が刊行され、エスノメソドロジー・会話分析を活かして取り組まれるテーマや用いられるデータの種類などにも厚みが出てきた。だが、研究の余地は依然として大きい。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[EMCA] 戸江哲理(2021)「小史・日本の家族社会学におけるエスノメソドロジー・会話分析の展開:1990年代から2010年代まで」 神戸女学院大学論集 68(1), 103-117

Twitter (10 users, 11 posts, 19 favorites)

家族社会学におけるEMCA系の研究のレビュー。 むかしに書いたイキり散らした論文に言及していただいてる。 戸江哲理(2021)「小史・日本の家族社会学におけるエスノメソドロジー・会話分析の展開 : 1990年代から2010年代まで」『神戸女学院大学論集』 https://t.co/bc5UTLuPyA

収集済み URL リスト