著者
ソルト
出版者
一般社団法人 日本産業精神保健学会
雑誌
産業精神保健 (ISSN:13402862)
巻号頁・発行日
vol.31, no.2, pp.94-98, 2023-06-20 (Released:2023-06-20)

私は一般枠での正社員の転職を7回経験し,8回目の転職で障害者枠での職を手にし,現在に至る自閉症の当事者である.19年間一般枠にこだわって,システムエンジニア,経理職などに就いたが,周囲との人間関係が上手くいかず退職に追い込まれ転職を繰り返した.はじめに,一般枠で就職してから退職に至るまでの経緯について,産業医やキャリアカウンセラーとの相談,カミングアウトにより上司や同僚から受けたパワーハラスメントの実情も含めて実体験を記載した.その次に,障害者枠による現在の職場で得られている合理的配慮について,実際に起こったトラブルと会社側の支援への動きについて述べた.最後に,一般枠と障害者枠に関する,就労のメリットやデメリットをそれぞれの支援体制の違いに着目してまとめ,継続就労を実現するための職業上の課題と対処方法について考察した.そして,ダイバーシティ&インクルージョンに期待を寄せて結びとした.
著者
田口 哲也[司会] 萩原 健次郎[詩朗読] ソルト ジョン[解説]
出版者
同志社大学
雑誌
文化情報学 (ISSN:18808603)
巻号頁・発行日
vol.3, no.1, pp.[25]-31, 2008-03

講演これは2007年10月11日(木曜日)に同志社大学室町キャンパスで開催された「大野一雄フィルム・フェスティバル at 同志社」においてなされた、ハーバード大学ライシャワー日本研究所のジョン・ソルト博士による暗黒舞踏と大野一雄に関する講演録である。ゲスト詩人、萩原健次郎による朗読詩も掲載されている。This is the full transcription of a lecture given by Dr. John Solt, associate in research of Edwin O. Reischauer Institute of Japanese Studies, Harvard University on the occasion of Kazuo OHNO Film Festival at Doshisha University, October 11, 2007, with the full text of the poem the honorable guest poet Kenjirou Hagiwara read at that time.
著者
田口 哲也 ソルト ジョン
出版者
同志社大学
雑誌
文化情報学 (ISSN:18808603)
巻号頁・発行日
vol.2, no.1, pp.37-42, 2007-03

2006年1月28日にタイのナショナル・アーチスト(日本の人間国宝に相当する)である伝統音楽家、ジャエン・クライシトン氏とのインタヴューを世界で最初に行った。これはそのときの模様を忠実に再現した記録である。インタヴューを行ったのはマハチューラロンコン大学、タマサート大学などで比較宗教学や哲学を講じた経験のあるハーバード大学ライシャワー研究所のジョン・ソルト博士。通訳を担当したのはバンコクのイタリア大使館勤務、ソムスリ・ポップピプグトラ氏で、同志社大学文化情報学部の田口哲也が同行した。ジャエン氏はどのようにして伝統音楽の道を選ぶようになったのか、また、どのような経緯でナショナル・アーチストの栄冠を獲得したのか、また、珍しいヨーロッパ、アメリカ公演のときの模様、タイの伝統音楽の特徴、さらには現在の音楽状況などについて詳しく語っている。