著者
二瓶 正登 荒井 穂菜美 前田 香 青木 俊太郎 土屋垣内 晶 岩野 卓 冨岡 奈津代 岡村 尚昌 三原 健吾 城月 健太郎 堀内 聡 坂野 雄二
出版者
日本不安症学会
雑誌
不安症研究 (ISSN:21887578)
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.54-63, 2018-10-31 (Released:2018-12-28)
参考文献数
16
被引用文献数
3

Fear of Negative Evaluation Scale日本語短縮版(SFNE)はFNEを測定する1因子構造の尺度である。しかし近年の研究においてSFNEが順向項目因子と逆転項目因子の2因子から構成される尺度である可能性が報告された。本研究ではWeb調査を通して参加した一般成人500名と大学生・専門学校生82名を対象に,SFNEの因子構造,信頼性および妥当性を検討した。探索的因子分析の結果,8項目からなる順向項目因子と4項目からなる逆転項目因子の2因子が抽出された。各因子の内的整合性と再検査信頼性は十分に高かった。逆転項目因子と比較して,順向項目因子の方が高い妥当性を有していた。本結果は逆転項目因子に比べ順向項目因子の方がFNEを正確に測定していることを示しており,FNEの測定においてはSFNEの順向項目因子を使用することが推奨される。本結果の意義と本研究の課題について検討した。
著者
三原 健吾 岡村 尚昌 矢島 潤平 津田 彰
出版者
日本行動医学会
雑誌
行動医学研究 (ISSN:13416790)
巻号頁・発行日
vol.24, no.2, pp.84, 2019 (Released:2019-10-03)

本研究は、2タイプのwell-being(hedonic、eudaimonic)と心身の健康との分化的関連性を明らかにするため に、質問紙による主観的健康感の評定と唾液中精神神経内分泌免疫学的(PNEI)反応による客観的評価から、well-beingのタ イプによって心身のストレスの自覚とノルアドレナリン神経系、内分泌系、免疫系の活性がどのように異なるのか検討した。研究参 加の同意が得られた健康な大学生109名(男性49名、女性60名)を対象とした。講義時に、eudaimonic well-being[心理的 well-being尺度(PWBS)によって評価]、hedonic well-being(日本語版 Positive and Negative Affect Scheduleと人生に 対する満足感尺度によって評価)、主観的健康感(GHQ−28)、健康行動(飲酒、喫煙、運動)からなる質問紙セットへの記入を 求めるとともに、PNEI反応[free 3−methoxy−4−hydroxyphenylglycol(MHPG)含有量、分泌型免疫グロブリンA(s−IgA) 抗体産生量、コルチゾール分泌量]を測定するために唾液の採取を行った。重回帰分析の結果から、心身のストレス反応及び Quality Of Lifeの重要な影響要因と目されているネガティブ感情、性別、BMI、健康行動とは独立して、PWBS得点が高い個人ほ ど唾液中のfree−MHPG含有量、コルチゾール分泌量、GHQ−28総得点が低値であることが示された。一方で、hedonic wellbeing とPNEI反応との関連は認められなかった。これらの結果から、hedonic well-beingと比較しeudaimonic well-beingの方 がより直接的にノルアドレナリン神経系、内分泌系を介して心身の健康に関わっていることが示唆された。