著者
三枝 博光 舟木 泰智 操上 広志 坂本 義昭 時澤 孝之
出版者
一般社団法人 日本原子力学会
雑誌
日本原子力学会和文論文誌 (ISSN:13472879)
巻号頁・発行日
vol.12, no.1, pp.1-12, 2013 (Released:2013-02-15)
参考文献数
6
被引用文献数
1

Since the Fukushima Daiichi nuclear power plant accident caused by the Tohoku Region Pacific Coast Earthquake on March 11, 2011, decontamination work has been conducted in the surrounding environment within the Fukushima prefecture. Removed contaminants including soil, grass and trees are to be stored safely at temporary storage facilities for up to three years, after which they will be transferred to a planned interim storage facility. The decontamination pilot project was carried out in both the restricted and planned evacuation areas in order to assess decontamination methods and demonstrate measures for radiation protection of workers. Fourteen temporary storage facilities of different technical specifications were designed and constructed under various topographic conditions and land use. In order to support the design, construction and monitoring of temporary storage facilities for removed contaminants during the full-scale decontamination within the prefecture of Fukushima, technical know-how obtained during the decontamination pilot project has been identified and summarized in this paper.
著者
徳永 朋祥 浅井 和見 中田 智浩 谷口 真人 嶋田 純 三枝 博光
出版者
公益社団法人 日本地下水学会
雑誌
地下水学会誌 (ISSN:09134182)
巻号頁・発行日
vol.43, no.4, pp.279-287, 2001-11-30
被引用文献数
2 3

沿岸海底下からの地下水採取技術の開発を行った.ここでは.潜水作業を行うことができるダイバーによって調査が可能な水深(約30から40m)程度までの領域において.海水との混合を防ぎ.かつ大量の地下水採取を可能にすることを目的とした.具体的には.海底下に長さ60cm程度の採水用針を刺し.複数の三方コックとプラスチックシリンジ.マイラーバッグを組み合わせることにより.1回の作業で1リットル以上(最大2リットル程度)の採水を行うことを可能にした.この手法を.黒部川扇状地沖合の淡水湧水地点において適用した.その結果.本手法では.海水との混合をすることなく淡水の地下水を採取することが可能であることを確認した.また.今回の採水では.採水地点(2個所)から各々約1リットルの地下水を採水することができた.採取された地下水の主成分組成および安定同位体の値は.今までに黒部川扇状地の陸域で報告されている値と調和的であった.