著者
安居院 猛 三輪 喜良 中嶋 正之
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.32, no.6, pp.749-755, 1991-06-15
被引用文献数
11

自然物体である無機物や生命体は 形状でも動きの面でも複雑なものが多い.現実感のある人間や動物などをコンピュータグラフィックスで表現する試みが盛んに行われているが 人間の頭髪を自然に表現することは現時点では困難である.実際の頭髪の動きは非常に複雑であり その適切な働きを表現することは大きな課題である.旗や電線などのような柔物体の動きを力学的手法で表現する試みは数多く行われてきたが 力学的方程式の近似解を求めることは一般に時間がかかるため 扱う物体の量が多い頭髪の動きの表現には適さない.そこで 本論文では 実際に1本の糸が風になびく動きを解析し その結果に基づく確率モデルを提案する.また 頭髪のように多数の糸状物体が風になびくときには 風の向きや強さなどのパラメータの与え方が問題になってくるが 本論文では 2次元ポテンシャル流れの解析解を利用して頭髪1本1本にパラメータを与える方法を提案する.そして最後に 頭髪が風に吹かれてなびく動きを表す連続画像の生成を試みる.その結果 強風による影響は表現できなかったが 力学的方程式の近似解を求めずに 比較的短時間でそれらしい動きを表現することができた.
著者
飯田 尚一 飯島 章夫 三輪 喜良 中西 康浩 藤本 剛一
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2000, no.77, pp.19-31, 2000-09-02
参考文献数
5
被引用文献数
5

ブロードバンド時代に向けて、コンテンツ流通が急速に整備されつつある。その中で、権利保護技術や決済技術の議論が盛んに行なわれているが、権利許諾情報の管理を行なう技術の重要性も高まってきた。我々は、その技術の実現に向けて「メロディーズ」や「メモリーズ」という概念を提唱している。その概要と実用性や今後の可能性についてまとめた。The business of digital-contents distribution has been rapidly established for the coming Broadband communications. As the serious argument about the techniques of copyrights protection and secure transaction has often been put forward, they can see the importance and necessity for managing permission information of contents-holders. We, DENTSU INC, will suggest the concept and the possibilities of [Melodies] & [Memories] to solve the complex problems of digital-contents distribution.