著者
大栗 聖由 上原 一剛 池亀 彰茂 小河 佳織 樋本 尚志 前垣 義弘 吉岡 伸一
出版者
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
雑誌
医学検査 (ISSN:09158669)
巻号頁・発行日
vol.71, no.2, pp.342-348, 2022-04-25 (Released:2022-04-25)
参考文献数
17

本研究では,鳥取県の一般診療所における生理機能検査を担当する臨床検査技師(以下,検査技師)の実態調査と将来の検査技師雇用についてアンケート調査を行い,一般診療所における検査技師の現状を明らかにすることを目的とした。アンケート調査票を鳥取県に所属する421施設の一般診療所に送付した。アンケート内容は雇用状況,生理機能検査の担当職種,実施項目,実施項目ごとの月平均検査件数,将来検査技師の雇用予定について質問した。返信があった115施設中,生理機能検査実施施設は102施設存在した。そのうち,8施設(7.8%)で検査技師が生理機能検査を担当していた。検査技師雇用施設での超音波検査における月平均検査数は,検査技師雇用のない施設と比較し有意に多かった(p < 0.001)。また,超音波や脳波,そして筋電図検査件数が多いほど,検査技師が雇用されている傾向であった。調査項目と技師の雇用状況を視覚的に解析できるコレスポンデンス解析を行い,検査技師雇用を検討している施設では,PSG検査件数が多い傾向であった。一般診療所での生理機能検査を生業とする検査技師の必要性が高まれば,医療の質や量について地域格差が示されている今日,生理機能検査の質と量を担保することに貢献できるのではないかと考えられた。
著者
藤井 太平 植木 賢 乾 道夫 上原 一剛 礒江 孝
出版者
一般社団法人 日本教育工学会
雑誌
日本教育工学会論文誌 (ISSN:13498290)
巻号頁・発行日
vol.46, no.3, pp.465-484, 2022-09-10 (Released:2022-09-15)
参考文献数
26

国際的な競争が熾烈化している現代,次代を担う子供達の創造性を育成することは重要である.著者らは創造力の定義として高橋(2002)の「既知知識や経験を統合し,新しく価値があるものを生み出す力」を採用し,創造性教育で広く知られるトーランスの知見を背景として,植木(2018)が開発した発明楽と,医療機器開発の考え方を取り入れて創造性育成教育を開発した.これを小学5年生(N=63)に実践し,創造性に関する心理尺度(因子:拡張性,論理性,積極性,独自性,集中性・持続性,収束性,精密性)と批判的思考に関する心理尺度(因子:探究心,客観性,論理的思考,証拠の重視)を用いて前後比較を行った. 本開発授業は,拡張性・論理性,好奇心・積極性,集中性・持続性,好奇心・積極性,精密性,探究心,証拠の重視の因子で創造性の伸長を期待できる結果が得られた.