著者
馬田 一郎 下嶋 篤 片桐 恭弘 井ノ上 直巳
出版者
日本認知科学会
雑誌
認知科学 (ISSN:13417924)
巻号頁・発行日
vol.15, no.4, pp.573-587, 2008 (Released:2010-04-23)
参考文献数
17

An empirical investigation was conducted on the characteristics of language use in graphics communication settings. Graphics communications, such as dialogues using maps, drawings, or pictures, provide people with two independent systems of representation, spoken language and graphics. Drawing on our dialogue data, we show that the presence of a graphical representation significantly changes the way the spoken language is used, extending its expressive capacity in most cases. As two remarkable uses of language affected in this way, we report the phenomena of mediated reference and dual description, illustrating them with actual examples from our data. Further, a quantitative analysis of our data shows that these special uses of language are indeed as common as conventional uses of language in the presence of graphical representations.
著者
上田 尚 下嶋 篤
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.34, no.18, pp.27-30, 2010-05-24

現在ある装丁やブックデザインの理論は,書店で直に接触することを前提に形成されている.本研究では,オンライン書店の商品陳列特徴のうちカバー表1の縮小表示に着目し,原寸で視認した場合との印象の変化をSD法により調査,分析した.その結果,カバー表1の表現形式が写真でもイラストでも,縮小による印象への影響は少ないことが示唆された.しかし,人物のグラフィック要素を含むとき,含まないときに比べ,縮小によって印象に変化が起こりやすいということが示唆された.