著者
奥村 雅彦 中村 博樹 町田 昌彦
出版者
公益社団法人 日本表面科学会
雑誌
表面科学 (ISSN:03885321)
巻号頁・発行日
vol.34, no.3, pp.135-142, 2013-03-10 (Released:2013-03-22)
参考文献数
25
被引用文献数
1 4

Since large amounts of radioisotopes of Cs was released after the accidents at Fukushima Daiichi nuclear powerplants, a tremendous number of scientists and engineers have faced several issues in terms of decontamination ofradioactive Cs. In this paper, we present our recent two computational works based on density functional theory, one of which is to clarify mechanism of strong adsorption and retention of Cs in clay minerals to establish an effective Cs removal scheme from large amounts of radioactive wastes left by decontamination activities, and the other of which is to reveal why zeolites can selectively catch Cs even in the presence of other minerals and to make a guideline to create a more improved materials to remove Cs as well as other radioactive ions.
著者
奥村 雅彦 中村 博樹 町田 昌彦
出版者
一般社団法人日本地球化学会
雑誌
日本地球化学会年会要旨集 2014年度日本地球化学会第61回年会講演要旨集
巻号頁・発行日
pp.266, 2014 (Released:2014-09-12)

福島第一原発事故によって環境中に放出された放射性セシウムは、土壌に強く吸着され、住民避難の主な原因となってる。現在大規模な除染が行われているが、除染後の廃棄土壌の減容化手法開発や貯蔵の安定性評価のためにはさらなる科学的知見が必要とされている。このような事情を鑑み、我々は放射性セシウムを選択的かつ不可逆的に吸着することが知られている風化した雲母類粘土鉱物のセシウム吸着海底に付いて密度汎関数法を用いて解析を行った。その結果、風化が進んだ場合にセシウムを吸着する事がわかった。また、雲母類粘土鉱物とセシウムの間に共有結合成分を発見した。講演では、これらの結果を踏まえた減容化手法開発の可能性や貯蔵における安定性等の議論も行う予定である。