著者
齋藤 裕史 門磨 義則 今井 庸二
出版者
日本歯科理工学会
雑誌
日本歯科理工学会学術講演会要旨集 平成14年度春期第39回日本歯科理工学会学術講演会
巻号頁・発行日
pp.121, 2002 (Released:2003-07-18)

従来の歯科用アクリルレジンでは, ベースモノマーとしてメチルメタクリレート(MMA), ポリマーとしてポリMMA(PMMA)やMMA/エチルメタクリレート(EMA)共重合体がおもに使われてきている. EMAはポリマー成分に利用されることはあっても, モノマーとしての利用はほとんど検討されてこなかった. そこで演者らは、過酸化ベンゾイル(BPO)/アミン重合開始剤を用いてPMMA/EMAの重合について検討し, それについては前学会で報告した1). その結果, 重合時のピーク温度がPMMA/MMAにくらべて大幅に低下する特徴が認められたが, PMMAの分子量が大きくなると重合物が不均質になりやすかった. そこで本研究では, 重合物を均質化するため、EMAにMMAを添加してPMMAと混合物の重合を行ない, 重合時のピーク温度, ピーク時間および得られた重合物の性質がどのように変化するかを検討した. 以上の結果より, EMAとMMAの混合モノマーとPMMA粉末の混合物の重合では, EMA比率が増加するほど, ピーク温度は低く, ピーク時間は長くなり, 分子量は増加することおよびMMAはやや重合しにくくなることがわかった.
著者
田島 邦好 前川 隆 今井 庸二 能勢 之彦
出版者
一般社団法人 日本人工臓器学会
雑誌
人工臓器 (ISSN:03000818)
巻号頁・発行日
vol.2, no.1, pp.38-46, 1973-02-15 (Released:2011-10-07)
参考文献数
22
被引用文献数
2

The cardiac prosthesis utilizing biological tissue has been developed and reported (ASAIO 1971). Bovine aortic valves and pericardium preserved in formardehyde solution for 1 week were used as the inside surface of the device and outside was reinforced by specially treated natural rubber.In the study described here the thromboresistant properties and hemodinamic performance of the device with inflow and outflow valves were evaluated in vitro and in vivo studies.Both in in vitro Kinetic blood Clotting method and intra-thoratic aortic bypass implantation the biolized surface showed excellent antithrombogenecity. One out of 9 calves in which the device was implanted in aorta is still alive 20 months after implantation and device is showing good patency without any evidence of thromboembolism.From the view point of hemodinamic performance the device revealed a similar Starling's reguration to natural heart in a mock system and performed enough cardiac output to keep the animal alive up to 16l/min.Total heart replacement with this cardiac prosthesis have been done in calves intrathoracically. One of them survived 17 days (408 hours) after implantation. The Calf stood up and walked around by himself and took foods and drinks. Couse of death was ruptur of the device in this case.Further study is needed to investigate the endurance of this biolized heart as well as its effect on the body.
著者
小島 克則 門磨 義則 今井 庸二
出版者
一般社団法人日本歯科理工学会
雑誌
歯科材料・器械 (ISSN:02865858)
巻号頁・発行日
vol.6, no.5, pp.702-707, 1987-09-25
被引用文献数
23

含イオウ機能性モノマーの研究の一環として, 6-(4-ビニルベンジル-n-プロピル)アミノ-1, 3, 5-トリアジン-2, 4-ジチオン(VBATDT)を合成し, 歯科用貴金属合金との接着性を検討した.VBATDTで貴金属表面を処理した後, MMA-PMMA/TBBO系レジンで金属同士を接着させて, その接着強さの耐久性を調べた.表面処理を行わなかった場合, 熱サイクル試験2, 000回後では, 歯科用合金は実用に耐えられない程の接着強さとなり, また純金属ではいずれも接着強さは0となった.しかしながら, VBATDTを使用した場合は熱サイクル試験2, 000回後でもいずれの歯科用貴金属合金についても耐久性のある46〜54MPaの接着強さが得られた.この値は, 先に報告したMPMA(23〜29MPa)や4-META(7〜35MPa), 4-MET(0〜11MPa)の接着強さに比べてはるかに大きかった.