著者
野口 高明 今栄 直也
出版者
一般社団法人日本地球化学会
雑誌
地球化学 (ISSN:03864073)
巻号頁・発行日
vol.32, no.4, pp.175-184, 1998-12-15 (Released:2016-12-26)
参考文献数
53

Extraterrestorial materials are divided into two categories based on their sizes: meteorites are >1mm across, and cosmic dusts<1mm across. Because most of cosmic dusts experienced severe heating during atmospheric entry, they were melted or hydrous minerals in them were decomposed into the aggregates of anhydrous minerals. However, some cosmic dusts keep original mineralogy and petrology before atmospheric entry, due to lower peak temperatures during the entry. Mineralogy and petrology, as well as chemistry, of such cosmic dusts (many interplanetary dust particles (IDPs) and some micrometeorites) are different from those of meteorites. Therefore, it is clear that such cosmic dusts are different in origin from meteorites. Parent bodies of some pyroxene-class anhydrous IDPs and some smectite-class hydrated IDPs may be comets. On the other hand, parent bodies of most of IDPs and a part of undehydrated micrometeorites are probably asteroids which are different from the meteorite parent bodies.
著者
土井 浩一郎 今栄 直也 岩田 尚能 瀬尾 徳常
出版者
国立極地研究所
雑誌
南極資料 (ISSN:00857289)
巻号頁・発行日
vol.48, no.1, pp.7-18, 2004-03
被引用文献数
1

第41次南極地域観測隊における越冬期間中に,南極大陸氷床上の3点,すなわち,とっつき岬付近の裸氷帯N7,みずほ基地,やまと航空拠点YM175においてGPS観測を行い,各点の流動速度を求めた.N7の移動速度はN60°Wの方向に約1.5cm/dayであった.みずほ基地の移動速度はN60°Wの方向に約6cm/dayという値であり,H. Motoyama et al.(Nankyoku Shiryo, 39, 94, 1995)が得た結果とよく一致している.YM175ではN71°Wの方向へ0.8mm/dayという水平方向の速度とともに,1.1mm/dayの上昇速度という結果を得た.この上昇運動はやまと山脈地域において提案されている隕石集積機構を支持するものである.
著者
今栄 直也 磯部 博志 山口 亮
出版者
国立極地研究所
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2011-04-01

コンドリュール再現装置を開発した。装置に水素ガスを導入し、0.1から数千Paの任意の圧力で制御する。実験出発物質にはコンドライト組成の粉末焼結ペレットを用いた。還元雰囲気ではI型コンドリュールに一致する斑状の珪酸塩鉱物(フォルステライトとエンスタタイト)が晶出した。また、100Paより低い制御圧では鉄成分の蒸発により、メタル粒子は欠損したが、全圧が高い(千Pa以上)とこのメタル組織は認められた。一般に、丸い小さなメタル粒子はコンドリュールに不均一に含まれ、実験で生成した組織はI型コンドリュールをよく再現する。