著者
佐藤 平
出版者
宗教哲学会
雑誌
宗教哲学研究 (ISSN:02897105)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.1-10, 2012 (Released:2019-09-18)

When I first met D. T. Suzuki to ask if I might study Buddhism under his instruction, he told me all I needed to do was become Namuamidabutsu itself. Looking back over the twenty-eight months I spent with him, I realised for the very first time the other day, a good forty-five years after his death, that for all those months, through the kindness of his deeds and actions, he had been leading me to the point where I would be able of my own accord to understand the true meaning of that puzzling injunction. A short while ago I suddenly recalled something he once said about himself, namely that he had no sincerity, and it came to me then just how profound his awareness of his own finite existence had been and how deeply his understanding of the Buddha-dharma had been united with his awareness of his own karmic existence. This brief talk, entitled My Encounter with D. T. Suzuki, is in every respect an expression of my profound gratitude to D. T. Suzuki for all he did for me during my stay with him from March 1964 to July 1966.
著者
菊池 麻実子 五十嵐 崇訓 佐藤 平行 藤村 努
出版者
一般社団法人 日本色彩学会
雑誌
日本色彩学会誌 (ISSN:03899357)
巻号頁・発行日
vol.41, no.3+, pp.114-117, 2017-05-01 (Released:2017-10-07)

医療や化粧品分野においては,色素沈着や炎症等の状態評価が求められる.この評価では,メラニンやヘモグロビンを主とする皮膚内色素の定量化が不可欠である.色素の定量化法として,少数の波長における皮膚の分光吸収率を用いてメラニン・ヘモグロビン量にそれぞれ相関するインデックス値(“メラニンインデックス”,“紅斑インデックス”)を算出する手法がすでに提案され,本手法をベースとした機器が開発されるなど,広く利用されている.しかし,本手法には,メラニンインデックス値にデオキシヘモグロビンの吸収に由来する影響が含まれるなど,定量化精度における課題が指摘されてきた.本研究では,この課題を解決するため,メラニンとヘモグロビンの分離精度を向上した新たな算出式を考案した.また,色素状態の理解において,色素の空間分布を把握することが重要であるため,スペクトルカメラを用いて皮膚の分光データを空間分布として取得し,メラニンインデックスと紅斑インデックスの画像化を試みた.これにより,インデックス算出式について画像を用いた検証実験が可能となり,メラニン・紅斑インデックスの空間分布を精度よく可視化できる技術を確立した.