- 著者
-
篠原 ひとみ
松原 まなみ
内山 健志
- 出版者
- 一般社団法人 日本口蓋裂学会
- 雑誌
- 日本口蓋裂学会雑誌 (ISSN:03865185)
- 巻号頁・発行日
- vol.36, no.1, pp.12-21, 2011-04-25
- 被引用文献数
-
1
口唇裂・口蓋裂治療チームにおける授乳援助の実態および唇顎口蓋裂児の母乳育児に対する考えを明らかにすることを目的に,日本口蓋裂学会に登録されている全国の口唇裂・口蓋裂手術に携わる324の医療機関にアンケート調査を行った。その結果130施設から回答があり以下のような所見が得られた。<br>1.唇顎口蓋裂児の初診時の直接母乳の割合は,1割以下の施設が約50%であり,裂型に関係なく30%の施設は直接母乳の状態が把握できていなかった。<br>2.ほとんどの施設で授乳指導が行われ,約半数の施設は人工乳首の選択方法や専用乳首の使い方などのビン哺乳の指導だけであった。母乳栄養の指導は48%の施設が行っていた。<br>3.授乳困難時に勧めている乳首は72%がP型乳首で最も多く,次いでヌーク口蓋裂乳首39%,チュチュ口蓋裂用乳首34%であった。<br>4.口唇裂手術直後の授乳方法は35%が術前と同じ方法を行い,それ以外は傷の安静目的に細口哺食器,栄養チューブ,スプーンなどを使用していた。<br>5.唇顎口蓋裂児の直接母乳は82%の施設が「状況により可能」と考え,57%の施設が直接母乳の「援助が必要」と考えていた。<br>6.直接母乳に向けた改善策は,「出生直後からの診療チームのアドバイス」64%,「産科スタッフの授乳ケアの熟知」48%であったが,それを実施するための産院との連携システムがある施設は21%であった。また,直接母乳に向けた「口蓋床の改良」が48%であり,「専用乳首の改良」は33%であった。