著者
犬飼 幸男 多屋 秀人 山田 伸志 落合 博明 時田 保夫
出版者
The Institutew of Noise Control Engineering of Japan
雑誌
騒音制御 (ISSN:03868761)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.61-70, 2006-02-01 (Released:2009-10-06)
参考文献数
25
被引用文献数
1

低周波音のガイドライン作成に必要な基礎資料を得るため, 一般成人21人及び苦情者10人を対象に, 低周波純音及び狭帯域ノイズの「聴覚閾値」及び「居間・寝室の主観的許容値」及び「気になるレベル」を心理物理実験で測定し, パーセンタイル値による評価法の信頼性・妥当性を検討した。同時に, 複合音の許容値を測定して結果の整合性を検討した。その結果, 一般成人における寝室の許容値は再現性が高く, その10パーセンタイル値は苦情者の実験データにも適合し, 苦情現場の1/3オクターブバンド測定値で苦情対応の有無を良く識別した。また, ヨーロッパ諸国におけるガイドラインとも良く整合した。この結果は, 環境省により公表された「低周波音問題対応の手引書 (2004)」に示されている,「低周波音による心身に係る苦情に関する参照値」として活用された。
著者
犬飼 幸男 多屋 秀人 佐藤 洋 蘆原 郁 倉片 憲治
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
環境工学総合シンポジウム講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2006, no.16, pp.101-106, 2006-07-11

National criteria for the assessment of low frequency noise annoyance in Sweden, Denmark, Netherlands, Poland and U.K. were reviewed, and the basic concepts were compared. The Experience from these countries in applying the criteria was also reviewed, and a common difficulty of these criteria in practice was showed. Japanese criterion, "Reference values of mental and physical discomfort" was compared with these criteria, and the advantages and the problems were discussed for future improvements in the criteria.