著者
大塩猛人
雑誌
小児外科
巻号頁・発行日
vol.38, pp.1463-1466, 2006
被引用文献数
2
著者
石橋 広樹 曽我 美朋子 大塩 猛人
出版者
特定非営利活動法人 日本小児外科学会
雑誌
日本小児外科学会雑誌 (ISSN:0288609X)
巻号頁・発行日
vol.45, no.3, 2009

腹腔鏡下噴門形成術において,肝外側区域が視野の妨げとなるため,手術操作に先立ち,これを頭側に挙上・圧排して視野を展開する必要がある. working spaceの限られた小児では,この操作が特に重要と思われる.一般には,スネイクリトラクターや圧排鉗子を用いて挙上することが多く,また,伸縮性神経テープを裂孔上縁に縫着しV字型に肝を挙上する方法も報告されている.今回,この視野展開にフックリバーリトラクターを用いたので,手技について提示し,その有用性や注意点について報告する.
著者
宮内 隆行 松村 長生 江川 善康 大塩 猛人 石橋 広樹 堀家 一哉
出版者
Japan Surgical Association
雑誌
日本臨床外科医学会雑誌 (ISSN:03869776)
巻号頁・発行日
vol.55, no.1, pp.77-82, 1994-01-25 (Released:2009-01-22)
参考文献数
15

最近,われわれはプール消毒剤誤飲による頸部食道穿孔から縦隔炎を併発した1小児例を経験したので若干の文献的考察を加えて報告する. 症例は12歳,女児.主訴は呼吸困難. 1992年7月24日水泳中,プール消毒剤(次亜塩素酸カルシウム錠剤)を誤飲し,呼吸困難が出現したため,当科紹介となった.食道造影で頸部食道穿孔から気縦隔および縦隔炎を併発したと診断され手術を施行した.頸部食道に径1.5cmの穿孔を認めた.穿孔部の一期的修復と左後縦隔ドレナージ,両側傍食道ドレナージを施行した.術後,右縦隔炎が増悪し,受傷後17日目に再手術を施行したがドレナージは不十分であった.受傷後27日目に食道内Tチューブドレナージ,デューブルドレーンによる右後縦隔,傍食道ドレナージを施行し,イソジン持続洗浄により炎症は消退した.
著者
大塩 猛人 日野 昌雄 大下 正晃 檜 友也 後藤 隆文 秋山 卓士
出版者
特定非営利活動法人 日本小児外科学会
雑誌
日本小児外科学会雑誌 (ISSN:0288609X)
巻号頁・発行日
vol.38, no.5, pp.768-774, 2002
参考文献数
36
被引用文献数
4

【目的】乳児の臍ヘルニアに対する治療方針は論議の多いところである.自然経過観察と絆創膏固定を施行した場合の治癒結果について比較検討し報告する.【対象と方法】臍ヘルニアで受診した乳児を対象とし, 経過観察(A施設)と絆創膏固定(B施設)を別個に施行し, prospectiveに1998年1月から1999年12月までの2年間の治癒結果を調べた.なお, 出生体重1, 500g以上で生後6カ月までの初診例に限った.有意差検定はχ^2およびStudent's testで行い, p<0.05を有意とした.【結果】A施設 : 36例が受診し, 24例において2000年末まで経過が観察された.自然治癒が19例にみられ, その時期は生後2カ月から2歳3カ月(平均7.6±5.3月)であった.なお, 11例(45.8%)は生後6カ月末までに, 6例(25%)は12カ月までに治癒した.B施設 : 115例が受診し, 102例において最終結果が判定できた.治療開始は日齢25日から4カ月4日(平均59.9±18.9日)で, 生後54日から209日(平均107.9±29.6日)に固定を終了した.生後6カ月末までに全例が治癒した.生後6カ月末までの治癒率では, 経過観察群と絆創膏固定群との間に有意差を認めた(p<0.01).【結論】乳児の臍ヘルニア治療法としての絆創膏固定はその早期治癒に有効であり, ヘルニア根治術を必要とする症例数を減少させるか, 手術そのものを避けることができる.