著者
安宅 和人 チェン ドミニク 山口 高平 山本 勲
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理 (ISSN:00217298)
巻号頁・発行日
vol.60, no.12, pp.865-881, 2018-03-01 (Released:2018-03-01)

人工知能に関して第一線で活躍している4人をパネリストに招いて,トークセッションを開催した。セッションのテーマは「AIとは何か」「AIによって人間の仕事はどう変化するのか」「これから身に付けたい能力」「若者への提言」などである。パネリストの発言はAIの真実やAIの現状を知り,AIとの付き合い方を考える大きな手がかりとなる。
著者
安宅 和人
出版者
埼玉大学社会調査研究センター
雑誌
政策と調査 (ISSN:2186411X)
巻号頁・発行日
no.11, pp.75-82, 2016

ヤフーにおける検索クエリデータ(注目度)をもとに第24回参院選の予測を行った.前回の参院選は96%の一致だったが、今回は91%の一致に終わった.ズレの8割は野党連合による勝利を当てられなかったことによるものだった.党別の検索ボリュームと獲得票数の相関は低下したが、データに基づきコンバージョン補正を行ったところほぼ成功した.選挙前の注目度の盛り上がりはどの党もほぼ予測どおりであった.注目度の多寡によるベースライン補正は今回の選挙でも有効だった.公明党の得票率には周期性があるが今回は乖離が大きく、選挙区においては候補者数と得票率が直結していることを発見した.We conducted a forecast of Japan’s 24th Upper House election based on Yahoo! JAPAN’s search query data. The result was 91% match, lower than 96% match achieved in the 2013 election. Opposition alliance was a major cause of the mismatch. Conversion correction by party, as well as base-line adjustment by total related query volume worked fine. We also found that ballot earning rate of New Komeito in non-proportional district highly correlated with the number of candidates.
著者
安宅 和人
出版者
応用統計学会
雑誌
応用統計学 (ISSN:02850370)
巻号頁・発行日
vol.44, no.3, pp.71-87, 2015 (Released:2016-06-29)
参考文献数
6

多くの人がコンピュータを持ち歩くようになり,帯域が爆増した結果,コミュニケーション,調べ物,調達・物流,犯罪対応など世の中のほぼすべてが質的に変容した.富の創出もICT(情報通信技術)分野とその利活用に中心が移った上,現在の利益レベル以上に未来への期待を生み出すことが重要になった.今後この流れは止め難く,ほぼ全ての産業がICT化していく.ビッグデータの出現,計算能力の爆増,情報科学の進化が同時に起きている現在は「人間を退屈な数字入力,情報処理作業から開放」する情報産業革命のさなかにある.この革命的な変化の中で日本のビジネスが勝ち抜くためには,デバイス・領域を超えたマルチビッグデータ,強力なデータ計算力と情報処理技術,質と量で世界レベルのICT人材の3つが不可欠であるが,現状はいずれも国力に見合ったものとはいいがたい.特に人材は新卒層,専門家層のみならず,マネジメント層に至るまで深刻な状況.このような高スキル人材を,大きなスケールで生み出せ,再教育できるのは高等教育機関をおいて他に無い.アカデミアへの期待は大きい.
著者
安宅 和人
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.58, no.6, pp.464-465, 2017-05-15