著者
中井川 昇 寺島 和光 安達 昌功 立花 克彦
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.42, no.9, pp.695-697, 1996-09

生後0日目入院,男.在胎37週1日,後頭位自然分娩で,生下時2,300gであったが陰茎欠損に気付いて即日転科入院した.陰茎は根部から欠損して陰起もみられないが,陰嚢は2分陰嚢状で,腹部超音波で陰嚢内に正常精嚢があり,核型46XY.膀胱尿道造影で膀胱は正常であったが右膀胱尿管逆流IIを認めた.後部尿道,外尿道括約筋部は正常.女性内性器を認めなかった.両親と協議の末,2ヵ月後に両側精巣摘除,陰嚢切除を施行し,女児として養育することとした.陰茎欠損症の報告は日本で本例を含め7例と稀である.男として成長するより,女児として養育する方が社会的,心理的負担は少いと思われ,将来腟形成行を行う予定である
著者
寺島 和光 佐野 克行
出版者
特定非営利活動法人 日本小児外科学会
雑誌
日本小児外科学会雑誌 (ISSN:0288609X)
巻号頁・発行日
vol.30, no.4, pp.782-786, 1994-06-20 (Released:2017-01-01)

膀胱尿管逆流防止術後に発生した膀胱破裂 (症候性自然破裂) 3例について報告した. 3例とも尿管膀胱新吻合術 (Politano-Leadbetter 法)を行ったが, 1例はその前に vesicostomy を, また他の1例では VUR 再発のために再手術を2回行っている. 膀胱破裂はそれぞれ術後10ヵ月, 1年8ヵ月および4年11ヵ月目に発生した. 症状は腹痛, 腹満, 嘔吐, 乏尿, 高窒素血症などであった. 診断は膀胱造影および開腹術にて確定したが, 3例とも腹腔内破裂であった. 破裂の原因は, 手術により膀胱壁に脆弱な部分が生じたためと考えられる. 全例膀胱の修復術により治癒した. 本症は膀胱頂部に発生しやすいので, 膀胱を切開する時はなるべく頂部は避けるようにし, やむをえず切開したら縫合閉鎖は十分に行うことが大切である.
著者
佐野 克行 寺島 和光 檜作 和子 立花 克彦 田中 祐吉
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.44, no.1, pp.57-59, 1998-01

過去6ヵ月間にファラスが急成長した10歳女児で,尿道口と腟開口部は正常な位置にあり,ファラスは径1.5cm,長さ4cmであった.X線検査で腟,子宮,及び卵管様構造を認めた.核型は46,XY(71.5%),45,X(26%),及びその他(2.5%)を持つモザイク型であった.両側性腺は性腺芽腫を持つ異常発生精巣組織であった.左側では巣状的未分化胚細胞腫が発生していた.両側性腺摘除及び陰核縮小形成術を行った
著者
森山 正敏 寺島 和光 福嶋 義光 黒木 良和
出版者
社団法人 日本泌尿器科学会
雑誌
日本泌尿器科學會雑誌 (ISSN:00215287)
巻号頁・発行日
vol.75, no.4, pp.591-593, 1984 (Released:2010-07-23)
参考文献数
11
被引用文献数
2 2

Sotos 症候群患者8名に対して外性器の診察および排泄性腎盂造影, 膀胱尿道造影を施行して尿路性器異常の有無を検討した.性器異常としては停留睾丸・移動性睾丸・尿道下裂などが認められた. 尿路異常としては膀胱尿管逆流が最も多く認められ, 水腎症や萎縮腎なども認められた. 何らかの尿路性器異常は8例中7例 (88%) に認められ, 特に膀胱尿管逆流は8例中6例 (75%) と高率に認められた. 今後は先天奇形症候群においては泌尿器科医による尿路性器の精査を含めた全身的な検索が必要である.