- 著者
 
          - 
             
             重藤 大地
             
             中島 敦司
             
             山本 将功
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 日本緑化工学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 日本緑化工学会誌 (ISSN:09167439)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.32, no.1, pp.118-121, 2006 (Released:2007-04-05)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 11
 
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             1
             
             
             
          
        
 
        
        
        本研究では,ヒガンバナの開花と温度の関係について検討することを目的として,人工気象室で育成実験を行った。人工気象室の温度条件は,常に外気に追従した条件,常に外気に対してそれぞれ1.0,2.0,3.0℃ 高い条件の4 種類とした。そして,加温処理を開始した日はそれぞれ6月6日,6月28日,7月15日,8月4日,8月26日,9月5日とした。その結果,供試植物は夏期から秋口である開花期まで継続して外気より高温条件下におかれると開花期に外気より高温条件下でも開花可能となった。特に6月6日から7月15日までに1.0℃ から3.0℃ の加温条件下におかれた個体は,より高温条件下でも開花した。このことから,夏期の気温上昇によってヒガンバナの開花可能温度は上昇すると考えられた。一方,夏期における1.0℃ から3.0℃ までの平均気温の上昇は花の形態には影響を及ぼさないことも明らかになった。