著者
藤田 正平 島田 尚典 青山 聡
出版者
北海道立農業試験場
雑誌
北海道立農業試験場集報 (ISSN:04410807)
巻号頁・発行日
no.88, pp.13-24, 2005-05

「きたほたる」は、良質、多収、耐冷、アズキ落葉病、茎疫病、萎凋病抵抗性の白アズキ品種の育成を目標とし、1993年に北海道立十勝農業試験場(農林水産省小豆育種指定試験地)において、草型の優れる「93142(F6)」を母、アズキ落葉病、茎疫病、萎凋病抵抗性の良質系統「十系590号」を父として人工交配した雑種後代から育成された。2004年に北海道の優良品種に採用されるとともに、農林水産省の新品種として認定され、「きたほたる」と命名登録された。「きたほたる」は、「ホッカイシロショウズ」より餡色が白く明るい色調で、加工適性が優る。また成熟期が同品種並みからやや早く、アズキ落葉病、茎疫病、萎凋病に抵抗性を持つ。「きたほたる」を「ホッカイシロショウズ」に置き換え、 l00ha程度の白小豆栽培面積を確保することにより、良質の白アズキを本州産より低価格で安定的に供給することが可能となり、新たなユーザーを獲得して、安定した需要が確保できると考えられる。
著者
藤田 正平 島田 尚典 千葉 一美
出版者
日本作物学会
雑誌
日本育種学会・日本作物学会北海道談話会会報
巻号頁・発行日
no.34, pp.32-33, 1993-12

本年北海道十勝地方では,小豆の登熟が遅延し各地で霜害を受けた。十勝農試では登熟促進と防霜効果を期待し登熟期間中の9月7日から不織布(三井油化製パオパオ90)で被覆した。本報では,登熟期間の不織布被覆よる防霜効果及び生育,収量,品質に及ぼす効果を調査した。さらに種子生産で問題になると予想される霜害粒の発芽性について調査したので報告する。
著者
羽鹿 牧太 高橋 浩司 山田 哲也 小巻 克巳 高田 吉丈 島田 尚典 境 哲文 島田 信二 足立 大山 田渕 公清 菊池 彰夫 湯本 節三 中村 茂樹 伊藤 美環子
出版者
農業技術研究機構作物研究所
巻号頁・発行日
no.10, pp.1-20, 2009 (Released:2011-03-05)

「なごみまる」は、大豆の主要アレルゲンの一つαサブユニットを欠失した大豆品種の育成を目標として、「タチナガハ」を母とし、αサブユニットを欠失する「α欠(I)(現在の「ゆめみのり」)」を父として交雑した系統に、「タチナガハ」を3回戻し交雑して育成した新品種である。大豆の主要アレルゲン蛋白質の一つであるβ-コングリシニンのαおよびα’サブユニットを欠失している。関東地域の主力品種である「タチナガハ」よりやや早生だが、ほぼ同等の収量性及び耐倒伏性を備えている。アレルギーリスクを軽減した豆乳等の大豆食品の原料として利用できる品種であり、2006年に「なごみまる」と命名し、種苗登録への出願を行った。
著者
村田 吉平 白井 滋久 藤田 正平 島田 尚典 Shrestha Bhushan Wangchuk Tenzin
出版者
日本育種学会・日本作物学会北海道談話会
雑誌
日本育種学会・日本作物学会北海道談話会会報
巻号頁・発行日
vol.36, pp.120-121, 1995

十勝農試では、小豆の品種改良の母本として、国内(33府県)、国外(韓国、台湾)の小豆遺伝資源を1984年から、現在まで約2300点を収集している。今回、小豆栽培の西端と推定されるネパール、ブータンで収集したものが、従来と異なった特性を有していることが明らかになったので報告する。