著者
彭 永成
出版者
日本メディア学会
雑誌
マス・コミュニケーション研究 (ISSN:13411306)
巻号頁・発行日
vol.97, pp.125-142, 2020-07-31 (Released:2020-09-26)
参考文献数
15
被引用文献数
1

This paper focused on a content analysis of the Zexy magazine to examinethe ideal marriage image constructed in it. Before the appearance of aspecialized marriage information magazine, the sources of information werelimited, so individuals (consumers) had little choice in their own weddings.Therefore, it can be said that the concept of a “marriage between twofamilies” was still emphasized in weddings. The appearance of specializedmarriage information magazines in the 1990s prompted a change inwedding culture back then.Among them, Zexy, which was launched in 1993, has changed from amagazine which was aimed to show information about married life, into amagazine which focuses on bridal information only about weddings. At the same time, it became clear that the ideal marriage conceptpresented in the magazine changed from a “marriage involving entirefamilies” in the 1990s to “a marriage between two individuals.” In addition,it is also revealed the process by which Zexy socially builds a wedding intoan event in which the bride has the right to make decisions.
著者
彭 永成
出版者
京都大学大学院教育学研究科
雑誌
京都大学大学院教育学研究科紀要 (ISSN:13452142)
巻号頁・発行日
no.66, pp.275-288, 2020

本論文は雑誌『ゼクシィ』の歴史変遷を中心に、結婚情報のメディア史について検討するものである。『ゼクシィ』の創刊以前、各種のメディアに散見されていた結婚情報は一冊の雑誌によって簡単に取得できるようなものではなかった。1993年に登場した『ゼクシィ』はそのような状況を大きく変わった。三種類の結婚情報を網羅的に掲載し、画期的な結婚情報メディアとなったのである。1990年代において、『ゼクシィ』の情報発信は花嫁向けの結婚生活の礼義マナー情報に重点が置かれていて、誌上に構築された結婚式の意味合いは「新生活への通過点」にすぎなかった。2000年代に入ると、インターネットの普及によるメディア環境の激変や、社会の結婚文化の変化に対応して、花婿、両親を含めて結婚式の関係者全員に向けのブライダル情報が大量に発信されるようになった。そのため、誌面から読み取れる結婚式の意味合いは「独身脱出のゴール」とのイメージが強調されるようになっている。
著者
彭 永成
出版者
京都大学大学院教育学研究科
雑誌
京都大学大学院教育学研究科紀要
巻号頁・発行日
no.67, pp.29-42, 2021-03-25

本稿は雑誌『ゼクシィ』の九州版の歴史変遷を中心に、結婚情報誌における地方色の表し方と衰退の過程について検討するものである。「九州ゼクシィ」を分析した結果、創刊初期の誌面上では、地方の結婚事情の特色が読み取れた。たが、『ゼクシィ 首都圏』が表紙、目次、記事、付録という順に「九州ゼクシィ」の内容を同化していくうちに、誌上に表した地方色が徐々に消えていき、誌上で見られる結婚理想像も首都圏版とほぼ変わらないものになった。同時期、福岡発の地元誌『MELON』は地域特色に密着する誌面づくりをしていたが、最終的には廃刊に至った。『MELON』の対抗は、『ゼクシィ』による九州地方の結婚イメージの均質化を止めることはできなかった。
著者
彭 永成
出版者
日本マス・コミュニケーション学会
雑誌
マス・コミュニケーション研究 (ISSN:13411306)
巻号頁・発行日
vol.97, pp.125-142, 2020

<p>This paper focused on a content analysis of the Zexy magazine to examine</p><p>the ideal marriage image constructed in it. Before the appearance of a</p><p>specialized marriage information magazine, the sources of information were</p><p>limited, so individuals (consumers) had little choice in their own weddings.</p><p>Therefore, it can be said that the concept of a "marriage between two</p><p>families" was still emphasized in weddings. The appearance of specialized</p><p>marriage information magazines in the 1990s prompted a change in</p><p>wedding culture back then.</p><p>Among them, Zexy, which was launched in 1993, has changed from a</p><p>magazine which was aimed to show information about married life, into a</p><p>magazine which focuses on bridal information only about weddings.</p><p> At the same time, it became clear that the ideal marriage concept</p><p>presented in the magazine changed from a "marriage involving entire</p><p>families" in the 1990s to "a marriage between two individuals." In addition,</p><p>it is also revealed the process by which Zexy socially builds a wedding into</p><p>an event in which the bride has the right to make decisions.</p>
著者
彭 永成
出版者
京都大学大学院教育学研究科
雑誌
京都大学大学院教育学研究科紀要
巻号頁・発行日
vol.67, pp.29-42, 2021-03-25

本稿は雑誌『ゼクシィ』の九州版の歴史変遷を中心に、結婚情報誌における地方色の表し方と衰退の過程について検討するものである。「九州ゼクシィ」を分析した結果、創刊初期の誌面上では、地方の結婚事情の特色が読み取れた。たが、『ゼクシィ 首都圏』が表紙、目次、記事、付録という順に「九州ゼクシィ」の内容を同化していくうちに、誌上に表した地方色が徐々に消えていき、誌上で見られる結婚理想像も首都圏版とほぼ変わらないものになった。同時期、福岡発の地元誌『MELON』は地域特色に密着する誌面づくりをしていたが、最終的には廃刊に至った。『MELON』の対抗は、『ゼクシィ』による九州地方の結婚イメージの均質化を止めることはできなかった。