- 著者
 
          - 
             
             小嶋 雅代
             
             酒々井 眞澄
             
             鈴木 匡
             
             坡下 真大
             
             早野 順一郎
             
             村上 里奈
             
             山本 美由紀
             
             浅井 清文
             
             浅井 大策
             
             石川 大貴
             
             木村 侑樹
             
             明石 惠子
             
             赤津 裕康
             
             大原 弘隆
             
             川出 義浩
             
             木村 和哲
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 日本医学教育学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 医学教育 (ISSN:03869644)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.48, no.4, pp.221-235, 2019 
 
          
          
          
        
        
        
        <p>背景 : 医療系学生による高齢者家庭訪問実習の初年度の教育効果の検証.</p><p>方法 : 実習に参加した医学部3年生5名, 高齢者5名によるフォーカスグループインタビューを基に自記式調査用紙を作成し, 医学部3年生, 高齢者の全参加者に調査協力を依頼した.</p><p>結果 : 学生84人と高齢者30人が協力に同意した. 学生の74%が「高齢者の暮らしぶりが分かった」と回答し, 高齢者の57%が「良い変化があった」と回答した. 93%の高齢者が本実習に満足だったのに対し, 学生の肯定的な意見は半数であった.</p><p>考察 : 学生が本実習に積極的に取り組むためには, 各自が明確な訪問への目的意識を持てるよう, 入念な事前準備の必要性が示された.</p>