著者
加藤 宏 益子 邦洋 関 裕 朽方 規喜 安藤 高夫
出版者
日本救急医学会関東地方会
雑誌
日本救急医学会関東地方会雑誌 (ISSN:0287301X)
巻号頁・発行日
vol.41, no.4, pp.380-382, 2020-12-28 (Released:2020-12-28)
参考文献数
4

超高齢化社会が到来し, 在宅医療と救急医療の連携推進が求められている。二次救急病院である当院は, 2014年12月から病院救急車を活用した患者搬送システムを運用している。出動件数は年々増え続けて, 2019年12月までに出動総件数1,874件 (在宅療養患者救急搬送523件) に達しており, 47%が慢性期病院への搬送であった。病院救急車は, 在宅医療従事者をサポートしながら高齢者を地域全体で支えるセーフティネットの役割を果たし, 急性期病院や消防救急車の負担軽減にも貢献する。加えて, 当院では, 院内多職種が協働して訪問診療にも取り組んでいる。2018年度の訪問診療件数は8,688件に達し, 525件の緊急往診に対応した。24時間救急対応可能な病院が在宅医療の一部を担うことは在宅療養支援の強化につながり, 在宅医療との相互理解や連携を深める点でも有意義である。
著者
後藤 明子 中島 厚士 山下 友子 岩村 高志 朽方 規喜 阪本 雄一郎
出版者
一般社団法人 日本臨床救急医学会
雑誌
日本臨床救急医学会雑誌 (ISSN:13450581)
巻号頁・発行日
vol.16, no.4, pp.603-606, 2013-08-31 (Released:2013-10-15)
参考文献数
7

症例は60 歳代の男性。突然の前胸部痛と嘔気を主訴に救急搬送された。来院時は意識清明で,明らかな外傷や神経学的異常は認めなかった。心電図にV2 〜V5 でST 上昇があり,心エコー上,前壁中隔の壁運動低下を認め,急性冠症候群と判断し,緊急心臓カテーテル検査を施行した。左前下行枝Segment 7 の100%狭窄を認め,経皮的冠動脈形成術(PCI)を施行したが,その後,ICU へ搬送中に意識レベルの低下を認めた。頭部CT で,外傷性脳挫傷,両側硬膜下血腫,外傷性くも膜下血腫を認め,PCI 時に使用した抗凝固薬により,血腫が増悪した可能性が考えられた。急性硬膜下血腫に対して,両側頭蓋内血腫除去術,および右広範囲外減圧術を施行したが,その後も意識レベルの改善はみられず,入院11 日目に死亡した。急性心筋梗塞治療後に頭部外傷が判明し,対応に苦慮した症例を経験したので若干の文献的考察とともに報告する。