著者
村田 好正
出版者
公益社団法人 日本表面科学会
雑誌
表面科学 (ISSN:03885321)
巻号頁・発行日
vol.29, no.5, pp.284-290, 2008-05-10 (Released:2008-05-18)
参考文献数
35
被引用文献数
1 1

Reconstruction on open surfaces of Ir, Pt and Au, i.e. (001) and (110) surfaces of fcc metals, is caused by the relativistic effect through increase of the d-hole density of the valence state. The reconstruction of Pt(001) and Pt(110) surfaces is lifted by adsorption of CO and NO molecules and its lifting is caused by reduction of the d-hole density due to donation of lone-pair electrons of these molecules. Although oscillation in the reaction rate of CO oxidation and fantastic two-dimensional images corresponding to various oscillation patterns on Pt(001) and Pt(110) surfaces were observed by Ertl's group, these phenomena can be explained by the change of the d-hole density enhanced by the relativistic effect. Finally, laser-induced desortion of NO from Pt(111) and Pt(111)-Ge surface alloy is also discussed using the relativistic effect.

2 0 0 0 表面物理学

著者
村田好正著
出版者
朝倉書店
巻号頁・発行日
2003
著者
村田 好正 福谷 克之 藤本 光一郎 小林 紘一 小牧 研一郎 寺倉 清之
出版者
東京大学
雑誌
試験研究(B)
巻号頁・発行日
1992

共鳴核反応を用いた水素の高分解能深さ分析法の開発を行った。6.385MeVの^<15>Nビームは東京大学原子力総合センターのタンデム型加速器により発生させた。N原子の電子親和力が負であるため入射する負イオンとしては分子イオンであるNH^<2->またはCN^-を用いた。高い深さ分解能を達成するためには共鳴幅程度の単色性の良いビームを作ることが必要である。これは分析電磁石の磁場を安定させることで達成する。プロトンのNMRのスペクトル変動を電磁石の電源へフィードバックすることで磁場の相対変動を10^<-5>に抑えた。分析電磁石の出口スリットにはスリットフィードバックシステムを準備し、加速用のターミナル電圧の安定をはかる。入り口と出口のスリットを0.5mm幅にすることでエネルギーの広がりを2keV以下に抑えらた。実験は超高真空中で処理した試料に、加速器で発生させた6.385MeVの^<15>Nビームは、同センター2Cコースにおいて2段の差動排気を介して解析用超高真空槽へと導いた。ビーム形状をモニターするビームプロファイルモニターと収束用マグネットを設置し、試料上でビーム径2mm、50nAのビームを得ることに成功した。水素との核反応に伴って放出される4.43MeVのγ線は直径4インチのBi_4Ge_3O_<12>シンチレーターを用い、真空槽の外、試料から20-40mm離れた所で測定した。宇宙線によるバックグランドは0.07cpsであり、1/100原子層程度の水素が測定可能となった。この手法を用いて、(a)a-Si/H/Si(001)、(b)Olivine/Aqueous Solution Interface、(c)H/Au(001)、(d)Ag,Cu,Pb/H/Si(111)の試料について深さ分解測定を行った。