著者
加藤 綾 佐伯 博行 藤澤 順 松川 博史 利野 靖 益田 宗孝
出版者
日本外科系連合学会
雑誌
日本外科系連合学会誌 (ISSN:03857883)
巻号頁・発行日
vol.40, no.6, pp.1096-1100, 2015 (Released:2016-12-30)
参考文献数
9
被引用文献数
2 1

症例は49歳男性で,22歳時に十二指腸潰瘍に対し幽門側胃切除術,BillrothⅡ法再建の既往がある.9カ月前に吻合部潰瘍のため他院で保存的治療を行った.同時期より下痢,低アルブミン血症を認めていたが,2カ月前より下腿浮腫,全身倦怠感が生じ,精査目的で入院となった.下部消化管内視鏡検査,上部消化管内視鏡検査,上部消化管造影検査で胃空腸吻合部と横行結腸との交通が確認され,吻合部潰瘍による胃空腸結腸瘻と診断し,瘻孔部を含む胃空腸部分切除,横行結腸部分切除,Roux-en-Y再建を行った.術後,吻合部潰瘍の再発を認めたが保存的治療で改善し,術後9カ月の現在,再発を認めていない.吻合部潰瘍による胃空腸結腸瘻は比較的稀であるが,胃切除後に下痢や低アルブミン血症を示す場合には本症も鑑別に挙げる必要がある.本症は再発のリスクも高く,術式選択や術直後からのプロトンポンプ阻害剤投与が重要である.
著者
清水 哲 横山 日出太郎 松川 博史 城島 標雄 有田 峯夫 須田 嵩 五島 英迪 松本 昭彦 田中 耕作 萩原 明 井出 研 近藤 庸人
出版者
Japan Surgical Association
雑誌
日本臨床外科医学会雑誌 (ISSN:03869776)
巻号頁・発行日
vol.46, no.7, pp.923-927, 1985-07-25 (Released:2009-02-20)
参考文献数
6

乳癌集団検診の二次検診において,コンタクトサーモグラフィーを,マンモグラフィー,エコーグラフィーと共に補助診断法として用い,その有用性,限界について検討を行なった.使用したサーモブレートは,イタリアFinpat社製 “Breast Thermo Detector” であり今回は特に,腫瘤部の温度の高低に注目して診断した.その結果,乳癌症例の正診率は全体で68%, T>2cmでは86%, T〓2cmでは38%であった.病理組織学的には,線維腺腫,乳腺のう胞腫との鑑別は容易であったが,乳腺症との鑑別は難しかった.したがって,コンタクトサーモグラフィーは乳癌の精密検査法としての利用価値は低いとおもわれた.しかし,触診の補助診断法として用いることにより,手軽で安価な検査法としての利用価値があるのではないかと考えられた.
著者
湯川 寛夫 町田 大輔 金成 正浩 永野 篤 藤澤 順 松川 博史 清水 哲 河野 尚美 利野 靖
出版者
一般社団法人日本消化器外科学会
雑誌
日本消化器外科学会雑誌 (ISSN:03869768)
巻号頁・発行日
vol.39, no.4, pp.476-480, 2006-04-01
被引用文献数
5

胆嚢原発腺内分泌細胞癌はまれな疾患であり予後不良といわれている.本邦では自験例を含め54例の報告をかぞえるのみである.今回,我々は原発巣に対し切除術を施行し予防的放射線化学療法を行った胆嚢腺内分泌細胞癌を経験したので報告する.症例は59歳の男性で,US, CT, MRIにて胆嚢底部に腫瘤影を認め,腹腔鏡下に胆嚢摘出術を施行した.術中迅速診にて未分化癌疑いとの報告を受け,開腹に移行しD2+α郭清,肝床部切除を付加した.病理組織学所見ではHE染色で粘膜面では高分化型腺癌の像を呈するが,腫瘍の大部分ではN/C比の高い腫瘍細胞が充実性増殖し明らかな管腔形成は示さずrossetteを認めた.免疫染色ではNCAMが弱陽性を示し,腺内分泌細胞癌と診断した.術後,肺小細胞癌に準じて肝門部に放射線治療とcisplatin+etoposideの化学療法を2クール施行し,術後24か月無再発生存中である.